初心者の趣味ですが練習相手になって下さる方を募集しています。
まずは実践100人計画中です。
あなたからのフィードバックが私の成長につながりますʕ•ٹ•ʔ
1日お一人程度の鑑定スピードになります
【募集条件】
- コメントでフィードバックして下さる方
- 名前orHN(イニシャル不可)
- 年齢必須
- ギャンブル、健康、合否、呪いは受付不可
※現時点から1〜3ヶ月程度の未来です
※詳細な相談内容を書いていただけると、より的確な鑑定が可能です。
【注意事項】
- 質問は1つでお願いします
- 必要に応じて追加のカード展開を行います
- 人となりや具体的な時期は苦手です
- 同じ方からの同じ質問は受付不可(状況変化後は可)
- 多少順番前後する事があります
>>605
あいらさん、お待たせしております。
リーディング終わりました。
結果をまとめる前にお聞きしたいのですが、そのブレスレット着用してから何か変化を感じてらっしゃいますか?
教えて頂ければ参考になります。
どうやらアメジストのエネルギーがちょっと強いみたいです。
なんとなく頭に浮かんだ他の石もお勧めさせて頂きます。
>>605
あいらさん、ご相談ありがとうございます。
物との相性は何でも占いますので、鑑定可能です(^^)
期待されている効果があるか占っていきますね。
少々お待ち下さい。
>>605
度々すみません。
身につける頻度は休日の週2、3日になります。
よろしくお願いいたします。
桜の木とアメジストのブレスなんですが鑑定可能ですか?
自分で購入しました。
身につけています。
体調が良くなり、精神安定を期待しています。
あいら 50代
よろしくお願いいたします。
23 💎✨【パワーストーンリーディングのお知らせ】✨💎
パワーストーンとの相性を占います
🔮 1名様限定🔮
✅ご相談方法
以下の情報をお教えください
🌙パワーストーンについて
• 石の種類
• 入手方法(ご自身で購入・オーダーメイド・プレゼント等
• 普段の扱い方(身につける頻度、浄化方法等)
• その石への思い入れや期待する効果
🌙ご相談者様情報
• HN(ひらがな・カタカナ)
• 年齢(年代でも可)
📝 ご協力のお願い
• 本来は実物や写真を拝見して鑑定いたしますが、今回は文字情報のみでの鑑定練習とさせていただきます
• 鑑定後のフィードバック
・ご感想をいただける方のみ応募をお願いします
• 鑑定後のコメント削除はご遠慮ください
このコメントは削除されました
>>601
さきは様、お返事いただきありがとうございます。
今は焦らず一歩一歩、ですね。気持ちが落ち着きました。
この度はありがとうございました。
>>600
せいらさん、ご丁寧なフィードバックをありがとうございます(^^)
「どちらかに肩入れする」というよりも「どれもしっかりこなしたい」という完璧主義的な思いがあるというご指摘、とても貴重です🍀
この微妙なニュアンスの違いを教えていただけたことで、カードの示すメッセージをより深く理解することができました。
ソードの7の交差するパターンは、まさにそういった「複数の責任を完璧にこなそうとする気持ち」を表していたのですね。
Todoリストを試してみるとおっしゃっていただけて嬉しいです。
「環境を整えてから検討する」というアプローチも素晴らしいですね。
一歩一歩進めていくことで、きっと仕事と家庭のバランスが見つかるはずです。
お役に立てたようで嬉しいです。
今後もどうぞご自身のペースを大切になさってください。
この度はご相談ありがとうございました💐
>>599
占っていただきありがとうございます。
>2つの物事があれば、バランスを取るというのが難しい
まさにその通りです。ですがどちらかに肩入れしやすいと言うより、どれもしっかりこなしたい気持ちが強く中途半端にしたく無いと言う思いです。
私も電車でtodoリストを作成してみます。
うまく両方を調和させられるよう模索してみます。
まずは環境を整えてからどうするかを検討したいと思います!
ありがとうございました。
>>594
せいらさん、お待たせしました。
仰る通り「キャパが狭い」という自覚されている状況がカードに出ていました。
2つの物事があれば、バランスを取るというのが難しい様で、どちらかに一方に肩入れするというか、のめり込んでしまう傾向をお持ちなのかなぁ?と感じました。完璧主義なので二元論になってしまう様です...
現状では正社員になった場合家庭との両立がしんどそうです。
正社員になるとお給料は上がりますが、上がった分以上に責任や仕事量が増加して、せいらさんにとってキャパオーバーになる可能性高いです^^;
いきなり正社員になるのではなく(勤務時間増えるのでしょうか?)、段階的に正社員化を目指す事を派遣先に交渉してみて、家庭とのバランスを取りながら出来るかどうか様子見ながらが良いです。
家庭とのバランスを取る為には、家庭の仕事に対して優先順位をつけて効率的にこなされるのがお勧めです。
例えば朝にその日のTo doリスト作るとかです。私は朝の電車の中で帰宅後の家事のTodoリスト作ったりしていました(^^)
「仕事か家庭か」という二者択一ではなく、両方を調和させる方法を模索することが重要です。
自分のペースで進み、ご自分のキャパシティを尊重することで、将来的には両立の道が開けることをカードは示しています🍀
(使用デッキ:マルセイユタロット)
Sakihaさま
すいません、誤字です(-_-;)
間違いということを
↓
間違いないということを
でした。
大変失礼いたしましたm(__)m
返信不要でございます。
この度は本当にありがとうございました。
>>596
ミナトさん、お返事ありがとうございます。
いえ、ミナトさんご自身が感じておられたことや目指したい方向性は、決して間違いではありません。
むしろ、カードが示していた本質的な問題点と非常に近いものがあります。その直感を大切にしていただければと思います。
新人さんへの感情的なサポート(問題があった時に相談できる環境作り、声掛け等)は、ミナトさんが今できる事だと出ていました。
こうした感情面のサポートは一人ひとりに寄り添う繊細なケアとなるので手間がかかります^^;
しかし今回は様々な課題が複雑に絡み合っていたため(上層部との関係性、チーム内のコミュニケーション、高い離職率など)、あえてステップバイステップでのアプローチをご提案させていただきました。
すべての課題に一度に取り組むことは、みなとさんご自身の負担となってしまうと感じたからです。
焦らずにご自身の心も大切にしながら、カードが示していたワンドのペイジのエネルギーを信じて進んでください。
この度はご相談ありがとうございました(^^)
>>595
Sakihaさま
感情、信頼感はしっくりきます。
目先の業務だけではなく、全体像や背景を知った上で進めるのと、よくわからないまま進めるのでは全然違うので。
人と人の繋がりも雇用する側とされるがわの繋がりも、信頼関係は基本ですよね。
自分の感じていることや、こうしていきたいという思いは間違いという結果と理解しました。
少しづつでも改善に繋がればと思います。
この度は、詳細な鑑定ありがとうございました。
>>593
ミナトさん、お返事ありがとうございます。
既に退職者が出てしまっているとの事ご心中お察しします..
実はOJTやマニュアルの問題だけでは無くてカップ(感情)のカードもベースに出ていた為、基本的な会社に対する信頼感が育っていないので、早期退職決めてしまうという部分もあるのです^^;
この部分の改善も必要となる為ミナトさんが一人でされるとご負担が物凄く大きいです。どちらかと言うと先に表面上の問題の対処を優先する方がいいかなと感じまして、業務マニュアルやOJT等のみのアドバイスにさせて頂きました。
前向きな気持ちを大切にされていること、とても素晴らしいと思います。
ワンドのペイジのエネルギーは、周囲を少しずつ変える力を持っています。焦らず、できることから進めていかれることを応援しています✨
>>592
さきは様
混乱&焦った状態で大変失礼しました。
最も気になる点をしっかり自問してみたところ、もしも社員になった場合に家庭と仕事の両立について、と言うところでした。
兄弟や両親に頼ることは難しい状況です。
ご確認いただきありがとうございます。
よろしくお願いします。
Sakihaさま
ありがとうございました。
会社として基本的なところが欠如しついるんですね。忙しさにかまけてマニュアルなどは追い付いていないし、情報共有も疎かになりがちです。
これは本当に改善しないと。
相談中にも退職者がでてしまい、もう何が何だか…
他の人はこの状況をどう思っているのか、他人事ではないんだよ!と声を大にして言いたくなります(T^T)
今回ご相談した内容含め、会社にとっても私にとっても大きな転換期(個人的には会社の存続にかかわる位)なんだと思いました。
よい状況ではないし、すぐに良くなるわけではないですが、カードに表れてくれた、前向きな気持ちが折れないようにしていきたいです…。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
>>563
せいらさん、占う前に確認させて頂きたいのですが、
質問内容が多岐に渡っているので的確なリーディングの為に焦点をもう少し絞って頂きたいです。
最も知りたいことを1〜2点に絞っていただけますか?
例えば、
○派遣から正社員への転換は、今のタイミングで進めるべきか
○家庭と仕事の両立について、どのような道筋が見えるか
○自分の能力への不安について、タロットからのアドバイスを知りたい
等です。
どの点が最も気がかりか教えていただけると、より焦点を当てたリーディングができます
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
>>587
まるこさん、お返事ありがとうございます。
はい、夏終わり頃から運気が変わります。
うーん、言葉にするのが難しいですが、金運のエネルギーの流れなので待ってて自動的にお金がやってくるわけではなくて、能動的に良い行動や思考によってお金を引き寄せやすくなるイメージでしょうか。
例えばお金払う時に「またお金が出ていく、無くなった」と思うのではなくて「良い物だからこれだけのお金払った」「投資した」「交換した」等のお金を回すイメージでお金使われたら運気の流れに乗りやすいかなと感じました(^^)
この度はご相談ありがとうございました❀
>>589
ミナトさん、追加です。
言い忘れました^^;
良いカードがミナトさんのワンドのペイジ正と、部下への関わり方の死神正なので、古い習慣や効果の無いやり方を終わらせて新しいコミュニケーションを確立する転換点に立っている様です。
(使用デッキ:ラディアントワイズスピリットタロット)
>>562
ミナトさん、お待たせしました。
結果結構厳しいですね^^;
社風自体がそうなってしまっているので、簡単には改善できない様です。
ミナトさん自身にはワンドのペイジ正のカードが出ていまして、まさに今なんとか改善したいと思われている良いカードでしたが、それ以外は結構厳しいカードが多いです...
上層部からサポートを得るのも今難しい状況で、ミナトさんが出来そうなのは中間管理職の裁量を生かした部下へのサポートですね。
仰る通り離職率の高さはOJTの欠如と「やりながら覚えなさい」のは悪く無いですが、見本となる人が全くいない、人によってやり方も違うという中で(例えばAさんとBさんの例)、新人さんが必要な情報を断片的にしか得られず、全体像を掴めないまま業務に挑んでいるのが混乱の原因です。
基本業務のマニュアル作成、指導方法の共有化、定期的な業務のフィードバックの為の会議等に手をつけられるのがいいかなと思います。
例えばBさんのやり方を共有して新人さんへの指導方法として確率するとかです。
また、みなとさんご自身もオーバーワーク気味とのことなので、すべてを一人で変えようとせず、ご自身のエネルギー管理も大切にしてくださいね❀
この様なアプローチを取っても、すぐには目に見える改善は難しいかもしれません。
しかし、長い目で見れば少しずつ変化が生まれる可能性があります。
完全に不可能ではありませんので、ぜひ焦らず取り組んでみてください(^^)
>>586
sakiha様
こちらこそ、いつもありがとうございます(*´-`)
やはりそうですか。そんな予感がしています。全く期待せずにいます。
Aさんが私に気付いてギクシャクしている様な態度も目に浮かびます。。
追加の占いありがとうございます!
歌うことですか!カラオケ苦手ですが、子供達は好きなので一緒に歌いにいきます♪
ありがとうございました(^ ^)
>>583
ありがとうございます!
今後3ヵ月間はまだ停滞気味なんですね。9月ぐらいから良くなるのでしょうか?金運が少しずつ良くなるなら本当に嬉しいです。
今は焦らずに現状維持で待とうと思います。
実は普段からあまり良く寝れていません…眠りが浅いので睡眠大事にします。ギリギリまでスマホを見たりしているのでそれも良くないですね。夢からのメッセージ、日常での閃きを大切にして記録します。上の存在の方がいらっしゃるんですね。
使用デッキはサイキックタロットハートというのですね。教えていただきありがとうございます!
>>585
はなさん、いつもありがとうございます(^^)
Aさんとは結局最後にはなさんが「あ、やっぱりあの人とは無理だな、挨拶のみにしとこう」と悟る流れになるので、最初から全く期待せずにいた方がいいと思います^^;
この人とは今後一切挨拶のみって。
多分今後Aさんがはなさんだと気付いたら、はなさんから見てギクシャクしている様な態度取られるのだと思います..
追加で占ってみました(^^)
瞑想以外にはなさんにお勧めな気分転換は歌う事らしいです。
カラオケとか凄いいいみたいですよ。
はなさんは風のエネルギーの人なので、やはり声に出してエネルギーを発散する方法として歌がお勧めだと私の占いで出ていました❀
この度はご相談ありがとうございました。
>>584
sakiha様
ありがとうございます!
「同じ学校だった」は3人でいるときに言われたのでAさんも聞いています。
認識しているかしていないか不明でしたが、どちらにしても私は普通に挨拶だけしておこうと思います。
最初に再会したのが子供が産まれてすぐの小児科で、あちらも赤ちゃん連れで同い年だな、小学校一緒だったら嫌だなと思ってました。当時は同じ小学校かもしれないことが本気で嫌で心配していました。Aさんはまったく気が付いていなかったです。
その後小学校でクラスが一緒になり、Bさんのおかげ?で話す機会があり今に至っています。
Aさんが私を認識したとしたら、
曖昧な気まずい態度を取る可能性が高い
私もそうだと思います。
今は瞑想をずっと続けているのでメンタルがすごく安定しています。
理性で判断し冷静に対応できるように、瞑想を続けます。
地元にいるのでこれから先も会いたくない同級生に再会とかはあると思います。
メンタルの安定、大事ですね。
占っていただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m
>>561
はなさん、おまたせしました。
まず現時点ではAさんはハッキリとは認識したり思い出したりはしていないです。
「同じ学校だった」Aさんも聞いたのでしょうか?その場合はなんとなくぼんやり思い出していても、昔嫌がらせをしていたはなさんだったとまではまだハッキリとは認識していないですが、本人の心の中では覚えていて多少の罪悪感はある様です。
Aさんへの接し方に対するアドバイスですが、感情ではなく理性で判断して会ったら普通に冷静に挨拶だけでいいです。今後Aさんがはなさんの事を認識する機会があるかもしれません。その時はAさんが現時点ではどの様な態度を取るか不明(曖昧な気まずい態度を取る可能性が高いです)と出ていたので、Aさんと予想外の接触や会話があっても、自分の感情をコントロールできるように冷静に対応できるようにシミュレーションしておきましょう。
(使用デッキ:ダンシングタロット)
>>560
まるこさん、お待たせしました。
今後三ヶ月の金運の流れは冬の冬眠状態みたいに一見今までと同じで静止状態ですが、三ヶ月後に雪が溶けて春に入る様に動き出します。
今は焦って金運が欲しいと思ったら逆に三ヶ月後の良い運気を逃してしまいます。
この三ヶ月間のアドバイスですが、まるこさん普段良く寝れていますか?
しっかり寝て夢からメッセージ貰ったり、日常でのふとした閃きや偶然の一致を記録する事が大事です。
まるこさんの上の存在がその様にインスピレーション送ろうとしています。
これらのサインをキャッチして日常的に記録しておく事で三ヶ月後の金運の動きに重要なヒントをもたらす事がありえます(^^)
エネルギーの冬と春のリズムを理解してその時期に適した対応する事で、金運のエネルギーを最大限生かす事ができるでしょう✿
(使用デッキ:サイキックタロットハート)
>>581
さなさん、ご感想ありがとうございます。
出たカードは良いカードでした(^^)
(ワンドのエース、カップのペイジ)
現実的な交流は無理でもこれからも変わらぬ応援を続けることで、SNS上での小さな交流が少しずつ深まっていくかもしれません❀
選ばれたデッキが「制約の中の可能性」(今回はSNS上の押しとファン=制約)というテーマを持っているデッキだったので、まさにドンピシャなテーマでした♬
自分でデッキ選んで頂く事はやはり意味がありますね💫
この度はご相談ありがとうございました。
>>580
ありがとうございます。
元気になってくれているのは素直に嬉しいです。
コメント貰える可能性はあるのですね。個人的な感情がないのは少し寂しい気持ちはありますが、これからも見守り応援し続けようと思います。
使用デッキについても教えていただきありがとうございます!
>>579
さなさん追加です。
通常のファン以上の感持っているという部分ですが、義務的ないいねのアクションではなくて、きちんと応援メッセージ読んで「あ、嬉しいな\(^o^)/」という反応でのいいねです。
そこに個人的な感情までは感じられなかったです(*_*)
>>558
さなさん、お待たせしました。
私がSNS上の押しっていうのが未経験なので想像です^^;
押しのエスさん、さなさんの応援メッセージにメッセージにいいねを押してくれるのは、あなたからの応援メッセージに元気貰ってるからです。あ、嬉しいなみたいな感情です。通常のファンよりも少し発展させた感情持ってます(^^)
今後も継続的にいいねが貰えたり、もしかしたら絵文字ついたりとかコメント貰える様になるかもしれないですが、オフラインでの交流は期待しない方がいいです。オフラインでは無理だと出ています(*_*)そこは折り合いつけましょう。
(参考程度:使用デッキ、ミューズタロット)
この度はご相談ありがとうございました。
>>577
ありがとうございます。
「運気の流れ」と「この3ヶ月で金運をあげる為のアドバイス」という形で大丈夫です。
どうぞよろしくお願いいたします。
>>560
まるこさん、金運についてのご相談ありがとうございます。
占いを進める前に確認させて頂きたいです。
金運については、「運気の流れ」と「この3ヶ月で金運をあげる為のアドバイス」という形でのご提供でよろしいでしょうか?
金運の占いについては、今までの経験から「お金は自分でつかみ取りなさい」「そんなのまだわからないです、自分で目標持って行動して」などのメッセージがカードから出ることが多く、単純に「いつお金が入るか」といった予測は難しいことが多いのです。
運気の流れについてはお伝えできますが、良い運気が出ても、それを活かすには自分の行動が必要になります。
特に勤め人の場合は、急に収入を大きく上げることが構造的に難しいため、限界もあることをご理解いただければと思います。
それでも金運の流れとアドバイスについて占うことは可能ですので、この方向性でよろしければ進めさせていただきます。
🙇♀️ 【現在受付中のご相談者様へ】🙇♀️
誠に申し訳ございませんが、急な私用が入りましたため、鑑定結果のお伝えが少々遅れてしまいます。
来週中にはなるべく結果を出させていただきますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
ご理解のほどよろしくお願いいたします🙏
>>574
かりんさん、現在募集しておりません。
申し訳ありませんが、「あるのかないのか」「通っているか、いないのか」という内容だけでは、相談の意図がわからないため占うことができません。
何について知りたいのかを具体的に教えていただければ、お力になれると思います。
よろしくお願いします。
詳しくは言えません。
あるのかないのか。
通っているか、いないのか。
占ってください。
>>571
ミナトさん、お返事ありがとうございます。
いただいたご相談について丁寧に鑑定させていただきます。
私自身は中間管理職の経験がないため、ミナトさんの状況をタロットを通じて正確に読み解くのに、通常より少しお時間をいただければと思います。
中間管理職はまさに上下の板挟みとなる大変お辛い立場だと思います(^_^;)
カードからのメッセージを職場環境改善に向けた具体的なアドバイスに落とし込むため、今しばらくお待ちいただけますと幸いです💫
>>563
ギリギリのところ受付してくださりありがとうございます。
年齢は40代です。仕事を頑張り、収入を増やしたいですが、家庭と両立できるのか?自分のキャパが狭いので、責任のある仕事ができるのかなど不安があります。
どうぞよろしくお願いいたします。
>>570
注意事項をよく確認しなくて、すいませんでした。
HN ミナト
でお願いします。以下返信です。
①社外とのやり取りの担当者がよく変わるとの事ですが、人手不足、離職率の高さ、業務分担の曖昧さ等何が原因でしょうか?
⇒離職率の高さだと思います。
OJTが無いためいきなり新人が社外とのやり取りも任される職場風土なのでしょうか
⇒チームを組んで業務をすることが多いのですが、組んだ相手による部分が大きいかなと。Aさんは説明もなくほぼ丸投げ。Bさんは何回か同席させて雰囲気に慣れさせてから等。
どちらにしても、親切丁寧ではないです。
あまりにもひどいと思われる時は上司に報告し対応をお願いしていますが、
会社としては、ある程度即戦力を求めていると思います。
②湊さんはある程度裁量をお持ちの立場なのでしょうか? どの程度の裁量をお持ちなのでしょうか?
⇒中間管理職なので、ある程度の権限はあります。Aさんがオーバーワークであれば、他のメンバーに振り分けたり、何か相談されれば、上の人間にかけあったり等。
私自身も、あまり指導がないまま一つ一つこなして今に至ります。
以上のような感じで答えになっていますでしょうか。
>>568
湊さん、追加の情報ありがとうございました。
おはようございます。
より良い鑑定の為に相談内容についてご確認させて頂きたいです✾
まずはHNは、ひらがなかたかなのみと募集要項に記載していますので、変えて頂きたいです(^_^;)お願いします
①社外とのやり取りの担当者がよく変わるとの事ですが、人手不足、離職率の高さ、業務分担の曖昧さ等何が原因でしょうか?
OJTが無いためいきなり新人が社外とのやり取りも任される職場風土なのでしょうか?
②『個人の裁量では、会社の方針までは無理ですが、お互いにとり良い環境になるよう、なんとか改善したいとも思います。 私がどんな動きをすると、改善の一助になるか、アドバイスをお願いいたします。』
との事ですが、湊さんはある程度裁量をお持ちの立場なのでしょうか?
どの程度の裁量をお持ちなのでしょうか?
会社の風土的には、「やりながら覚えなさい」としている場合、一定の裁量はありつつも実践を重視するスタイルなのかな?とは思いましたが...
この部分はおそらくコミュニケーション面でのアドバイスとなります。
順に鑑定する為に数日お待ち下さいませ。
>>567
内面の変革が必須
年齢を重ねた今だからこそ、外の評価や結果に振り回されず、自分の内なる声を信じる自由があります。 これは諦めではなく、人生の主導権を取り戻す力強い選択です。
再びのコメントありがとうございます。心に響きました。
コピペして心に刻み込みます(^^)