占い掲示板 占い部

数秘術で占わせてください

作成:kotohaさん 作成:2025年05月03日

数秘術勉強中です。
占うにあたり、生年月日を教えてください。

1名様ずつ占わせてください。
(1名様の鑑定後、次の1名様)

生年月日でわかる、あなた様の本質等鑑定させてください。

よろしくお願いいたします。

書き込む

特にない場合は、未入力でOK!

コメント一覧

  • 164 : たまよさん 2025/06/20(金) 17:50

    >>163
    ありがとうございます。
    よろしくお願いいたします。

  • 163 : kotohaさん 2025/06/20(金) 17:41

    >>162

    生年月日控えさせていただきました。
    コメント削除していただければと思います。
    よろしくお願いします。

  • 162 : たまよさん 2025/06/20(金) 14:06

    このコメントは削除されました

  • 161 : kotohaさん 2025/06/20(金) 14:01

    1名様募集します。

  • 160 : kotohaさん 2025/06/20(金) 14:01

    >>159

    こちらこそありがとうございました。
    ねぎ様ご夫婦のより一層の幸せを願っています。

  • 159 : ねぎさん 2025/06/20(金) 12:47

    >>158
    再度ありがとうございます。
    先々までみてもらえて、これから落ち込んだときや不満に思った時、これをみて思い出し、相手を変えず自分を変えて、対話を大事にしていこうと思います!

    この度は丁寧な鑑定をありがとうございました!心より感謝いたします!

  • 158 : kotohaさん 2025/06/19(木) 22:18

    >>157
    ねぎ様
    2025年 愛・家庭・責任  結婚生活を整える時期。不満や寂しさに敏感に。相手に期待しすぎ注意。
    2026年 内面探求・孤独感 「本当にこれでいいのか」と自問する時期。距離を感じることも。
    2027年 成功・現実志向  経済的にがんばる時期。感情より実利重視に。
    2028年 完了・手放し 過去の思いを整理。夫婦関係のパターンを一度リセットしたくなる
    2029年 新しい始まり 心機一転の年。意識が前向きに変わり始める
    2030年 パートナーシップ・受容 再び「関係性」にフォーカス。やさしく寄り添いたくなる

    ねぎ様は2026〜2028年にかけて「内省→現実重視→整理」という流れに入ります。
    この時期は、「相手の気持ちが見えない」「私ばかり我慢してない?」と不満が浮かびやすく、愛情面でも迷いや揺らぎが出やすいです。

    旦那様
    2025年 家庭・責任・愛情  一見安定。ただし内心「縛られてる」と感じると不満を溜めやすい
    2026年 距離感・自己探求  気持ちがこもらなくなる、内面に閉じこもりがちに
    2027年 仕事・金銭・結果重視  成果を求め動き出す。金銭面の変動が起きやすい
    2028年 終わり・切り替え  感情が冷めるor過去を振り返って葛藤しやすい
    2029年 再出発 意識が前向きに変化。仕事・生活再構築の年
    2030年 パートナーとの関係 関係性に意識が戻り、対話を始める年

    2026〜2028年が「感情の停滞〜心の整理」の流れ。
    → 無関心・無口・心ここにあらず…のように見える可能性あり。
    → ですが、これは一時的な「内向きサイクル」であり、2030年頃にまた関係性が温かく戻りやすくなります。

    今後のために意識したい3つのこと
    ①「感情の波はサイクルで訪れる」と知っておく
    → ねぎ様や旦那様が冷たくなったように見えても、それは一時的なものかもしれません

    ②「話さなくてもわかる」は通じない
    →「聞かないと本音が見えない」関係。時々は対話を意識的に持つこと

    ③外見・内面両方をアップデート
    → お互いに魅力を感じ合うには、「日常+ちょっとの刺激や変化」が鍵になります。特に2027年以降は大事!

    この流れを知っているだけで、未来に起きる“気持ちのズレ”に動じにくくなります。

  • 157 : ねぎさん 2025/06/19(木) 14:23

    >>155
    再度みていただき、ありがとうございます。
    本当に旦那のことを知っているかのような鑑定で驚いています。
    若い女性が好きなのは備わっているのですね!もともと備わっているのだと思うと少し安心しました。
    小さなことでも感謝したり、甘えたり可愛く女性らしいところが無くならないように努力していきます!

    今後何年間か、私の気持ちや旦那の気持ちに何か変化はでてきますでしょうか?
    愛情面や経済面、相手に対する思いや不満や今との違いなど、もし何かあれば教えていただきたいです。また気をつけることがあれば一緒にお願いしたいです。

    引き続き可能でしたら是非とも、宜しくお願い致します。

  • 156 : kotohaさん 2025/06/19(木) 09:29

    >>152

    質問コメントは削除していただいて大丈夫です^^

  • 155 : kotohaさん 2025/06/19(木) 09:27

    >>154

    その安心感からの言動かと思いますが、不満や不安を溜め込むとねぎ様のメンタルに良くないので、責めずにやんわりと伝えることを意識されるとよいかと思います。

  • 154 : kotohaさん 2025/06/19(木) 09:25

    >>152

    実際、数秘8の男性には以下のような恋愛パターンが見られます:

    外見への意識→若さ・美しさに惹かれやすい。特に“見た目に自信のある8”は強め。
    ステータス欲→若い女性と一緒にいることが“自分の価値を高める”と無意識に感じる
    支配性→経済力などを武器に“自分が優位に立てる相手”を好む
    魅力アピール→他人にモテる・認められることが自己価値と結びついている

    若い女性に目が行く傾向は、数秘8の男性に“わりと自然に備わっている”部分です。
    ただし「遊び・浮気」に走るかどうかは【価値観と満たされ方】次第です。

    8の男性は、こんな時に“よそ見”しやすくなります:
    家庭内での尊敬・感謝が感じられない→「男としての自信を取り戻したい」
    パートナーから放っておかれている →「外に癒しを求めたい」
    自分が経済的に優位である→「選択肢を持っている」という誤った万能感

    つまり、“遊ぶかどうか”は、本来の性格より「今の夫婦関係の状態」に強く左右されるんです。

    ※浮気を防ぐには?(数秘8の男性への対処)
    以下のような「満たし方」をすると、数秘8の男性は心が家庭に戻りやすくなります。

    尊敬を伝える(たとえ小さくても)
    → 「頼りにしてる」「ありがとう」など、小さな一言が効く
    → 8は“無能に見られる”ことを恐れるので、評価されるとグッと戻ってきます

    軽く甘える(自立しているあなたがたまに甘えるのが◎)
    → 「いつも頑張ってるけど、ちょっと疲れちゃった」など、頼られると嬉しいです
    → 若い女性に惹かれるのは「無邪気さ」や「甘え上手さ」が理由の場合もります

    外見や雰囲気のアップデート
    → 8は“パートナーが魅力的であること”も大切にする
    → 急に服や髪型を変えたりすると、他の女性に目を向けるより“妻の変化”に惹かれます

    最後に:ねぎ様の不安は「直感」?それとも「比較」?
    「若い女性が好きみたい」「レスが続いてる」
    → ここから“遊び”を不安視するのは自然なことです。

    でも、数秘的には「今のねぎ様との関係に信頼・活力・魅力があれば、よそ見しない」のがライフパス8の本質です。

    ねぎ様は旦那様へ配慮されているので、旦那様はそのねぎ様へ安心感を抱いているのだと思います。

    ↑続きます

  • 153 : kotohaさん 2025/06/19(木) 09:14

    >>151

    「関係が安定してきたから気を抜いている(良くも悪くも)」「感情表現を省略している」可能性が高いです。
    数秘8の男性は
    恋愛初期や結婚前 → アピール・行動で示す
    結婚後 → 「もう手に入った」「安定した」と感じると、安心感から表現が少なくなる
    だから「結婚前のほうが愛情を感じた」というのは、8番タイプに非常に多いパターンです。

    数秘的に言うと「愛情はあるけど伝え方が変化している」可能性が高いです。
    8の男性は、「愛してる」と言わなくても、「一緒に暮らす=責任を持っている=愛している」という認識がある
    逆に「言葉やスキンシップがなくなると不安になる」タイプのパートナーにとっては、「愛がなくなった」と誤解されやすい

    8番タイプには「安心・信頼」がないと、愛情表現がどんどん減ってしまう傾向があります。
    でも、ねぎ様が不満を溜め込み続けると、8同士(旦那様もねぎ様も同じ8です)の関係では「爆発 → 距離が一気に開く」ことになりかねません。

    そこで…
    「昔より静かになったけど、あなたと一緒にいられるのはありがたいな」
    「たまに手を繋げたら、私はもっと安心するかも」
    など、責めずに・やんわり伝える“女性らしい愛情の出し方”が、8番の旦那様の心を動かします。

    今も愛情は“ある”。ただし表現が変化して、あなたに届きにくくなっています。
    数秘8の男性は、感情表現が少なく、行動で愛を見せるタイプです。
    無関心に見える時期こそ、「伝え方の工夫」が重要です。

  • 152 : ねぎさん 2025/06/19(木) 01:57

    このコメントは削除されました

  • 151 : ねぎさん 2025/06/18(水) 17:18

    >>150
    ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    私も自由にはさせて欲しいけど、全く無関心も寂しく感じるので、旦那も同じなんだなと気づきました。関心を感じられるよう私も配慮しながらコミュニケーションをしていこうと思いました。

    旦那は私に対して愛情はありますでしょうか?
    結婚前の方が感じられてたのですが、最近は本当に好きなのかなーとふと感じたりしています。(適当感が出てきたりレス気味であったり要因はいろいろあります、、。)

    また今後はどうなっていくでしょうか?

    もし可能でしたら引き続きお願いしたく思います。

  • 150 : kotohaさん 2025/06/18(水) 14:26

    >>149

    ※対応について

    ねぎ様はとても配慮されています。
    「結婚前に自由にしたいと言っていた」→尊重
    「私も聞かれたくない」→対等な距離感を意識
    「でも本当は気になる」→心の声を抑えている

    この行動は、数秘的にねぎ様らしい「自己コントロール」力です。

    しかし数秘術では、「抑え続けると爆発する」のも、ねぎ様と旦那様のパターンです。

    数秘的アドバイス:「言わない」より「信頼の上で軽く聞く」

    「質問される=詮索されている」と感じやすいですが、信頼ベースの質問にはむしろ安心を感じることもあります。

    たとえば:
    「今日はどこか気分転換?」
    「いい天気だしどこか楽しいとこかな?」
    といった興味ベースで、追及しないトーンで聞くのはOKです。

    ※ポイントは、「詮索」ではなく「関心」だと相手が感じられること。

    旦那様の可能性ある本音(数秘的推測)

    本当にただ自由に過ごしているだけの可能性が高い
    でも内心、「聞かれたくないけど、まったく興味を持たれないのも寂しい」と感じている可能性も

    数秘術的にはねぎ様と旦那様は「干渉と無関心の中間」を欲します。
    → 「ほどよい関心」「尊重されてる感じ」が大事です。

    ※数秘的見解 行動のヒント

    気になるけど聞かない→感情を抑えている 優しい関心を示す程度の声かけOK
    干渉したくない→旦那様もねぎ様と同じ数秘なので「自由」が大事
    「どこ行ってたの?」ではなく「今日はどうだった?」と聞いてみるといいかなと思います
    モヤモヤが蓄積している→我慢すると爆発する可能性があります
    小出しに気持ちを表現する方が良い関係を築けます

  • 149 : ねぎさん 2025/06/17(火) 16:07

    >>147
    ありがとうございます。
    我慢して溜め込めばいいと思ってましたが、我慢より対話とお聞きし、間違っていたと気づきました。
    例えば、土日など旦那は何も言わずふらっと出かけるのですが、どこ行くの?とは言わず送り出しています。(本当は気になるけど、私もそういうのは聞かれたくないのと、結婚前に自由にさせて欲しいと言っていたので。)
    毎週どこに?ともやもやしますが、自分もたまに出かける時、快く送り出してくれるため、旦那が出ていく時もそうしています。
    そういった小さいことも聞いたほうがいいのでしょうか?
    多分旦那もあまり聞かれたくなく自由にさせてほしいと思っているのではないかな?と思う反面、本当は少しは興味を持ってほしいなと思っているのかな?と思ったり、、、本心がわかりません。

  • 148 : kotohaさん 2025/06/17(火) 13:09

    >>147
    (おふたりとも)
    → 「結果重視」「現実的」「成功志向」「信頼関係は重んじる」一方で、感情の扱いが苦手で、本音を隠してしまうことがあります。

    「嘘をつく」より、「面倒だから説明しない」「自分の世界にこもる」といった“隠しごと”型の裏切りが生じる可能性があります。
    つまり、相手の気持ちを無視する/後回しにすることで、あなたが「裏切られた」と感じる小さな出来事は起きる可能性があります。

    小さな裏切り=「感情のズレ」や「価値観のズレ」から起きる
    数秘でいう「小さな裏切り」はたとえば:

    パートナーの方がねぎ様に言わずに誰かと会っていた(浮気ではないが不快)
    忙しさを理由にねぎ様を後回しにされた
    気づいてほしい気持ちに無関心でいられた
    → こうした行動が、「信頼を傷つける小さな裏切り」として心に残ることがあります。

    「信頼関係」が何よりも重要です
    → 疑いが出たら、我慢せずに率直に確認することが鍵です。
    → ねぎ様の中で「小さなモヤモヤ」を大きく育てないことが、関係を守ります。

    「言わなくてもわかる」は通じない相性
    → おふたりは数秘的に感情を察するのが得意ではないようです。
    → 「こうしてくれると安心する」と具体的に伝えることで、誤解やズレを防げます。

    相手が「悪気なくズレていた」だけかも?
    → 小さな裏切りは、「悪意」ではなく「無意識のすれ違い」で起きることが多いです。
    → 対話を増やすことで、回避・修復できます。

    ※結論
    ●「大きな裏切り」の暗示はなく、深刻な危機の可能性は低いです。
    ●ただし、感情のすれ違いや、パートナの方がねぎ様の気持ちを見過ごすような「小さな裏切り感」を感じる場面はゼロではありません。
    ●これを防ぐ鍵は、「期待する前に伝える」「我慢より対話」です。

  • 147 : ねぎさん 2025/06/17(火) 11:43

    >>146
    ありがとうございます。
    とても刺さりました。いつも溜め込んでしまい、苦しくなりでも伝えられずの無限ループでした。
    本心を伝えたら嫌がられるかなとか考えてしまい、塞ぎ込んでいたので、他に相手を作って遊んでいるのだと思ってました。
    (怪しい行動もあったので、、)
    でもそのような暗示はないとのことで
    安心しました。ちなみに大きな裏切りはないが、小さな裏切りはありそうでしょうか、、??

    会話を大切にしたいと思います。

  • 146 : kotohaさん 2025/06/17(火) 11:20

    >>145

    おふたりとも:現実的・責任感強い・衝突注意
    おふたりとも:愛情深い・家庭重視・心のつながり大切
    2025年の運気 おふたりとも個人年:家庭テーマ・感情の調和が課題

    【今後のためにできること】
    不安になったときは「相手に聞く」「一人で抱え込まない」ことです
    「自分ばかり我慢している」と感じる前に、正直な思いを伝えてください
    「パートナーを変える」のではなく「自分の内側を整える」意識でいてください

    ※裏切りの心配があるというのは、相手ではなく「自分の不安」が投影されていることも多いです。
    数秘的には、大きな裏切りや離別の暗示はありません。
    むしろ「絆を深め直すタイミング」に来ているので、会話を大切にしてみてください^^

  • 145 : kotohaさん 2025/06/17(火) 11:11

    >>142
    ねぎ様

    お二人とも「成功志向」「責任感」「現実的」「結果重視」のタイプです。
    似た価値観やペースを持っている反面、「負けず嫌い」「主導権を握りたい」気質も似ているため、パワーバランスで衝突しやすい一面もあります。

    【注意ポイント】

    意見の違いが出た時に、どちらも「自分が正しい」と感じやすいです
    コントロール欲が出ると、相手が「自由がない」と感じてしまいやすいです
    感情より「結果」「正しさ」を重視しすぎると、すれ違いが起こりやすくなります

    【うまくいくヒント】

    相手を尊重する「聞く力」を意識してください
    自分のやり方を押しつけすぎないでください
    時々は「感情の共有」を大切にしてください

    お二人の共通点
    「愛情」「家族」「人のために尽くす」「心のつながりを大事にする」エネルギー
    家庭に対する思いが共通しており、基本的には相性◎です。

    【裏切りや不安への対策】
    不安になりやすく、相手に尽くしすぎて見返りを求めてしまう傾向もあります。
    → 相手に期待しすぎず、「自分がどうありたいか」に意識を戻すと関係が安定します。

    おふたりとも2025年は「人間関係の学びの年」
    → 結婚生活を整えるための「土台づくりのタイミング」であり、多少の摩擦や衝突は「必要なステップ」とも言えます。

    ↑続きます

  • 144 : ねぎさん 2025/06/16(月) 13:12

    >>143
    宜しくお願い致します!

  • 143 : kotohaさん 2025/06/16(月) 13:07

    >>142

    ありがとうございます。
    こちらのコメントは削除していただいて大丈夫です。

    明日あたりまでにまたこちらに鑑定結果載せます。
    よろしくお願いします。

  • 142 : ねぎさん 2025/06/16(月) 12:46

    このコメントは削除されました

  • 141 : ねぎさん 2025/06/16(月) 12:44

    >>140
    お願い致します!

  • 140 : kotohaさん 2025/06/16(月) 11:16

    1名様募集します。

  • 139 : kotohaさん 2025/06/11(水) 09:21

    >>138

    ▶今後のヒント
    人前で話す・発信する活動(SNS・講演・配信など)に向いています
    自分の成功体験や想いを「言葉」で伝えると、多くの人に影響を与えます
    ビジネスとアート、理性と感性、両方を活かせると最強です


    ▶恋愛傾向(あなたの恋のスタイル)
    《ライフパス8》の恋愛観
    恋も人生の一部として真剣に向き合うタイプ。

    深い絆・信頼・責任を重視
    恋愛に対して「見た目」より「信頼感」「尊敬」が大事
    付き合う相手には誠実さ・実力・精神的な強さを求める傾向
    ただし、本音を言わずに我慢しやすいので、気持ちを貯め込まないことが大切です

    好きになったら一途で、相手を支える力がある人です。
    ただし、恋愛初期は仕事や学業を優先しがちで、恋愛モードに入るまで少し時間がかかるかもしれません。

    ▶恋愛における課題と学び
    《過去数3》が教える課題
    恋愛でも「自分の気持ちを素直に伝えるのが苦手だった」可能性があります
    「嫌われたくない」「軽く思われたくない」と感じ、表現を抑えがちです
    本当はもっと甘えたいのに、それができないジレンマもあります

    ※この課題を乗り越えることで、恋愛がとても楽になります。
    → 「楽しい」「嬉しい」「会いたい」を言葉にする練習が鍵です。

    ▶結婚観・パートナーシップ
    《未来数3》が示す結婚の姿
    あなたにとっての理想の結婚は、「安心」と「楽しさ」が両立している関係

    子どものように笑い合える夫婦関係が理想です
    パートナーとは「親友のような関係」であると長続きしやすいです
    笑い・会話・ユーモアのある家庭を築けるタイプです

    ▶結婚後は、パートナーにとって癒しや明るさをもたらす存在になります。
    心の重さではなく、「一緒にいて軽くなる」関係性が吉です。

    ▶理想のパートナータイプ
    求めるものと特徴
    信頼 約束を守る/ウソをつかない
    自立 自分の人生も楽しんでいる人
    柔軟性 笑いや会話を大切にできる人
    応援し合える関係 お互いの夢や目標に理解がある

    ※「強くて真面目な自分(8)」と「本当は楽しく愛されたい自分(3)」のバランスを取ってくれるような人が◎です。

  • 138 : kotohaさん 2025/06/11(水) 09:09

    >>135

    きつつき様

    ①ライフパスナンバー「8」:人生のメインテーマ
    ▶キーワード:現実力/責任/成功/パワー/統率力

    「物質的・社会的な成功」に向かう人生を歩みます。
    現実的で行動力があり、ビジネスやリーダーシップの資質を持っています。

    ▶あなたがもつ光(強み)
    現実を動かす力・経済的感覚・強い意志・責任感・長期的視野と戦略性・周囲をまとめるリーダーシップ

    ▶注意点
    支配的になりやすい、人をコントロールしたくなる
    成果ばかりを求めて、心の喜びを後回しにしがち
    完璧主義やストレスの抱え込みに注意

    ② 過去数「3」:過去からの課題・学び
    キーワード:抑圧された自己表現/過度な遠慮/感情の抑制

    過去のあなたは、「自分を素直に出すこと」や「楽しむこと」に対して遠慮があったかもしれません。
    人にどう見られるかを気にして、本当の自分を表現しにくかった可能性があります。

    ▶学びと乗り越えポイント
    自分の感情や感性を信じてOKです
    「好き」や「楽しい」に正直に向き合うとよいです
    自分の声や感情を発信することで、人生が軽やかに進み始めます

    ③ 未来数「3」:未来で花開く才能・生き方
    キーワード:創造性/ポジティブ思考/発信/遊び心

    人生の後半に向けて、あなたはどんどん自由に、自分らしさを発信できるようになります。
    「言葉」「表現」「ユーモア」「創作」などを通して、人に影響を与える存在になるでしょう。

    ▶未来で開く才能
    明るく楽しいキャラクターで周囲を癒します
    言葉・文章・配信・表現活動で注目されます
    子どもや若い世代との関わりで力を発揮します

    本来の「楽しむ力」が人生を豊かに導きます

    ▶総合メッセージ(8と3の融合)
    あなたは、現実的に成功する力(8)と、
    本来の無邪気さや表現力(3)の両方を持つバランス型の人です。

    過去に抑えていた「楽しむ力」や「自己表現」は、
    人生の後半に向けて大きなギフトとして戻ってきます。

    本当の豊かさとは、心の喜びと現実の成功が一致したときに生まれます。
    今のあなたは、まさにその準備をしている段階。
    「もっと自由に」「もっと自分らしく」発信することが、成功にもつながる時代に入っています。

    ↑続きます

  • 137 : kotohaさん 2025/06/10(火) 08:55

    >>135
    ありがとうございます。
    生年月日控えましたので、コメント削除していただけたらと思います。

  • 136 : きつつきさん 2025/06/09(月) 17:11

    恋愛、結婚もみてもらいたいです。

  • 135 : きつつきさん 2025/06/09(月) 17:10

    このコメントは削除されました

  • 134 : kotohaさん 2025/06/09(月) 17:03

    1名様募集中です。

  • 133 : みきさん 2025/06/08(日) 17:21

    再度恋愛についてみていただきありがとうございます。
    少しふっきれたというか、元気が出ました。袖張り合うも、と言いますし、どっちに転んでも気にせずに、次から自分からどんどんチャレンジしてみようと思います。
    せっかく5年分、見てもらえたので、5年は継続して頑張ってみようと思えました。
    今が個人的に1番辛い時だったので、このような機会をもらえて良かったです。
    本当にありがとうございました。

  • 132 : kotohaさん 2025/06/08(日) 16:34

    >>131

    みき様がありのままでいられる方との恋愛がキーワードになっています。

    外向きの自分、とみき様が思われる状態はもどかしいかもしれません。
    冗談を言って受け入れられる良い環境に恵まれているとのことですが、『みき様のお人柄』で良い環境にいらっしゃると思います。
    みき様ご自身のお人柄を受け入れると、より良き運勢がながれてきます。

  • 131 : kotohaさん 2025/06/08(日) 16:27

    >>130

    参考までに、先5年の恋愛傾向をみました。
    ▶各年の恋愛傾向(2025〜2029)

    〇2025年:パーソナルイヤー【4】

    恋愛運:やや慎重。関係の安定を重視する年

    真面目な交際には良いタイミング。ただし、恋の高揚感や刺激には欠ける。
    遊びの恋よりも、信頼・誠実さのある恋を求めたくなる。
    「本当にこの人でいいのか?」と考えすぎて動けなくなることも。
    → 良縁を育てる年。出会いより関係の「構築」が鍵。

    〇2026年:パーソナルイヤー【5】

    恋愛運:非常に良好!変化・出会いのチャンスが多い年

    新しい人間関係や出会いの場が増え、恋愛のチャンスが一気に広がる。
    軽やかな関係から恋に発展しやすい。
    移動・旅行・SNSやマッチングなども有利。
    → 5年間で恋愛に最も勢いが出る「モテ期」

    〇2027年:パーソナルイヤー【6】

    恋愛運:愛・家庭・絆がテーマ。安定した関係を築ける年

    真剣交際、同棲、結婚に進みやすい。
    「誰かのために尽くす愛」を感じやすい。
    一人より「パートナーと生きる喜び」を育てる時期。
    → 恋が深まる年。関係を形にしたい人に◎。

    〇2028年:パーソナルイヤー【7】

    恋愛運:内省的になりやすく、恋愛から少し距離を置く年
    一人の時間を持ちたくなる。
    パートナーがいても、自分の本質と向き合う時期。
    恋愛をしていても「心が離れる」「孤独を感じる」可能性も。
    → 出会いより「心の整理」に向いている年。無理に動かないほうが良い。

    〇2029年:パーソナルイヤー【8】

    恋愛運:勢いのある年。目標に向かって行動できる

    キャリアや目標が強調されるが、恋愛にも情熱が戻ってくる。
    「好きだから手に入れる!」という強さがある。
    恋愛で主導権を持ちやすい。
    → 結婚、同棲、再出発など、意志の強さが恋愛にも良い方向に出やすい。


    ▶恋愛のキーワード
    ・明るさと誠実さの両立
    ・楽しいのに将来も見える
    ・一緒にいてラク
    ・会話と笑いがある日常
    ・お互いに「自分らしくいられる」


    ↑続きます

  • 130 : kotohaさん 2025/06/08(日) 16:05

    >>129
    フィードバックありがとうございます。

    恋愛面についてです。

    ▶恋愛面とライフパス3について
    ライフパスナンバー3の特徴(発揮できている場合):
    ・明るく華やか、表現力豊か
    ・恋愛にもクリエイティブで、楽しい関係を求める
    ・会話上手で愛されキャラ
    ・感情を素直に表現できることで、自然と人が集まる

    でも「自覚していない or 発揮できていない」場合は?
     → 内側に3の資質を持っていても、以下のような反応が出やすいです。

    ・周囲に気を使いすぎて、自由にふるまえない
    ・「こんな自分では愛されない」と感じて自己表現を制限
    ・ふざけたり楽しんだりすることに罪悪感
    ・恋愛=真面目でなければ、という思い込みがある


    ➤ 「3の性質を意識的に使うことで恋愛がしやすくなる」タイプです
    過去数も3、ライフパスも3なので、本来は「楽しく、軽やかに、自由に自己表現しながら人とつながる」力を持っています。

    でも未来数が4なので、逆に「しっかりしなきゃ」「真面目にやらなきゃ」と思いやすい傾向があり、特に恋愛となると「ちゃんとしよう」として楽しむ余裕をなくすことがあります。


    ▶ 恋愛がうまくいくヒント
    ・自分の「3の質」を意識してあげること
    ・楽しいことを素直に楽しむ
    ・おしゃべりや笑顔を我慢しない
    ・「正解の恋愛」より「自分が楽しめる恋愛」を選ぶ
    ・おちゃめさ・ユーモアを大切にする

    ▶未来数4とのバランスも大事
    ・恋愛の「楽しさ(3)」と「安定感(4)」を両立できる人がベスト
    ・最初は軽やかでも、将来性が感じられる関係に惹かれるはず
    ・「感情で動いて失敗したくない」と思いやすいので、信頼できる相手と出会うまでは慎重になってもOK

    ↑続きます

  • 129 : みきさん 2025/06/08(日) 14:03

    >>126
    詳しくみていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
    確かに、社交的だと思っている訳ではありませんが、今まで友人や職場など、周囲にどう冗談を言っても受け入れてもらえるような良い環境恵まれています。
    ただ、周りが楽しそうにしているのはとても嬉しいし、楽しいのですが、恋愛に関しては何も良いご縁に繋がることがなく、時々そんな自分が虚しくなることがあります。
    今の外向きの自分を続けていくしかできない自分がもどかしいです。

  • 128 : kotohaさん 2025/06/08(日) 13:52

    >>126

    あなたはもともと、人を楽しませる天性の明るさをもっています。
    その光を、自分だけでなく誰かのためにも使っていくと、未来がより充実していきます。

    今後は「コツコツと積み上げる力」も磨かれる時期です。
    自由と安定、この両方を自分の中でバランスよく育てていくことで、本当の自己実現が始まるでしょう。

    ※数秘術は自分の考え方を前向きにして、現実をよりよいものに変えるためのものです。
    本質を知り、取り入れても良いかなという点を知っていただき、心と体のバランスをとっていただけましたら幸いです。
    当たっている部分がございましたら、その部分をお教えいただけたら助かります。
    この度は占わせていただき、ありがとうございました。

  • 127 : kotohaさん 2025/06/08(日) 13:47

    このコメントは削除されました

  • 126 : kotohaさん 2025/06/08(日) 13:41

    >>123

    お待たせいたしました。

    〇ライフパスナンバー「3」→あなたのもつ光(才能・魅力)
    あなたは「表現」「創造」「喜び」の人。
    明るく、社交的で、人を楽しませる力をもっています。
    言葉や芸術、ユーモアを通して、周りにポジティブなエネルギーを与える存在です。

    キーワード: 創造力/社交性/自己表現/楽観主義/言葉の才能

    あなたのギフト(人生の使命)
    ・人々の心に光をともすこと
    ・創造的な活動を通して、人生に彩りを与えること
    ・自分らしさを自由に表現することで、他人をも解放すること

    〇過去数「3」→あなたの原点や土台
    過去にも「3」の要素が強く、あなたは幼少期から感受性が豊かで、感情を表に出すことが得意な子どもだった可能性があります。
    周囲を和ませたり、場の雰囲気を明るくしたりする力が自然と備わっていました。

    これまでの人生でも、人と人とのつながりを大切にしながら、表現や言葉を使って自分を表す場面が多かったのではないでしょうか。

    〇未来数「4」→あなたがこれから向かう方向性
    これからの人生であなたが向かうのは、「安定・基盤・実直さ」のエネルギーです。
    感性や自由さに加えて、地に足をつけ、着実に成果を積み上げていくことがテーマになります。

    創造力(3)+安定(4)=アーティスト×職人のような道を目指すと、バランスが整います。

    今後のヒント
    ・アイデアを形にする力を身につける
    ・ルーティンや計画性を取り入れる
    ・「好き」だけでなく「続ける力」も育てていく

    ↑続きます

  • 125 : kotohaさん 2025/06/07(土) 10:47

    >>124
    ありがとうございます。
    生年月日控えましたので、コメント削除いただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

書き込む

特にない場合は、未入力でOK!