ゆっくりペースで、
タロット1枚で占いたいなと思います。
(理想は1日1名くらいです。)
当たっていないことや、
むっ…と思うことを書くかもしれません。
また1枚引きですので、
簡単な質問でお願いします。
わがままですが、
お付き合いしてくれる方お願いします。
1名書き込みして下さった方を占って、
また私から1名募集する形にできれば幸いです(募集後に書き込みしてください)。
●書いて欲しいこと
①お悩み
②実家の家族構成
③きょうだいで何番目に生まれたか
(ひとりっ子、双子などもご記載下さい)
《補足》
純粋に何番目に生まれたか、でご記入下さい。
「上に兄がいるけど長女です!」とかはなしでお願いします。
お答えいただける方はご協力ください。
よろしくお願いします。
お願いいたします
主人との関係について。
仲はよいと思っています。
今年後半から来年に、実家の処遇について相談を持ちかけたいと思っており、よい話のもっていきかたについて、アドバイスをいただけますか。
父、母、自分、妹
長子
ちなみに、主人も長子です
おはようございます。
いつもありがとうございます。
《書き込みの重複について》
1名しか募集しません。被った場合は先着の方を占います。
残念ですが、次の募集の際にまた書き込みお願いします。その際も先着順になりますのでご了承ください。
《実家の家族構成について》
結婚する前、あなたが育った家の家族構成をご記入ください。兄弟何人で、何番目に生まれたかがその人を把握するのに必要です。
《占いについて》
相談は1点に絞ってください。
時期を見る相談、心に寄り添った鑑定をご希望の方は別の先生へご依頼下さい。
《コメントについて》
難しい場合やしんどい場合はご返信頂かなくても大丈夫です。
質問には答えたり答えなかったりしますので、ご容赦ください。
わがままですみませんが、
それでよければ今日も1名募集します。
よろしくお願いします。
>>141
ペンギンさん、
フィードバックありがとうございました。
なるほど、お友達関係という土台があったのですね。だから信頼関係がしっかりしているんですね。
共通のお友達がいたら、協力してもらえたらいいな〜なんて勝手に思っています。
もしかすると人の助けを借りるのはちょっと苦手かもしれませんが、いい人がいたら挑戦してみてください。
自分を信頼できるって、自分が自分のしたいことをちゃんと叶えてくれるって信じられることでもあると思うんですね。
なので、毎日自分のしたい小さなことやごほうびを少しずつ叶えていくのもいいかもしれません。
私は寝る前に好きな飲み物を飲んだりしています。
好きがいっぱい自分の潜在意識に貯まれば、自然と好きな気持ちを出せるようになるかもしれないですね。
ありがとうございました。
>>140
暇なタロット様、リーディングありがとうございました。
法王は良いカードなのですね、嬉しいです。
相手は同い年ですが、暇なタロット様のおっしゃるとおり、
彼の仕事ぶりだったり、不平不満を言わないところなど
尊敬しているところが多いです。
また、「自信を持って彼に好意を表現してみる」というのは
私の一番の課題なので、言い当てられて驚きました。
友だち付き合いが長かったため、相手が私のことを恋愛対象として
みてくれているか自信がなく、また相手に好きな人や彼女がいたらどうしようとか、
一歩踏み込んで今の関係を壊すのも怖いな、とかいろいろ考えてしまって、
ほんのり好意は匂わせつつも、当たり障りのない関係を続けていました。
でも暇なタロット様からいただいたアドバイス通り、もっと自分を信じて、
行動したり、気持ちを表現していきたいと思います。
>>139
ペンギンさん、書き込みありがとうございました。
5 法王が出ました。いい感じですね。
ペンギンさんのひと工夫で進展すると思います。
尊敬、信頼してる彼って気がします。仕事関係とか、年上とか、目上の方なのかもな〜と思いました。
これは大アルカナというカードで、避けて通れない運命のカードです。
きちんと取り組む必要のあるカードですね。
誰か仲介役の人に取り持ってもらうとよさそうですね。
また、このカードは、「あなたの表現をしていきなさいね〜」とメッセージをくれています。
ちゃんと、自分に自信を持って彼に働きかけてみる(好意を表現してみる)のが大事だと思います。
それがちゃんとうまく進めば、次のカード「6恋人たち」に進みます。
人との調和を受け入れるカードです。
法王は自己信頼のカードでもあります。
もっと自分を信頼して行動してみてくださいね。
応援しています!
>>138
暇なタロット様、どうぞよろしくお願いします。
好きな人との関係が今年中に進展するかどうか知りたいです。
家族構成は、両親と弟で私は第一子です。
よろしくお願いします。
おはようございます。
いつもありがとうございます。
《書き込みの重複について》
1名しか募集しません。被った場合は先着の方を占います。
残念ですが、次の募集の際にまた書き込みお願いします。その際も先着順になりますのでご了承ください。
《実家の家族構成について》
結婚する前、あなたが育った家の家族構成をご記入ください。兄弟何人で、何番目に生まれたかがその人を把握するのに必要です。
《占いについて》
相談は1点に絞ってください。
時期を見る相談、心に寄り添った鑑定をご希望の方は別の先生へご依頼下さい。
《コメントについて》
難しい場合やしんどい場合はご返信頂かなくても大丈夫です。
質問には答えたり答えなかったりしますので、ご容赦ください。
わがままですみませんが、
それでよければ今日も1名募集します。
よろしくお願いします。
>>136
るみさん、書き込みありがとうございました。
ソードの8が出ました。
んんん〜、彼は自分の気持ちがわからなくなっていそうですね。
結婚したくない、というよりか、
どっちを選んだらいいのか身動きがとれない状況になっていそうです。
ところで私も全く同じ状況で悩んでいました。
(5年間付き合った彼にプロポーズしてもらえませんでした)
潜在意識は自分の内側にあるものを外側に作り出す仕組みになっています。
つまりプロポーズしてくれない彼も私の内側から作り出されているんですよね。
プロポーズしない彼を作り出すというのは、
そもそも本当は結婚したいと思っていない自分がいたり、
プロポーズされないことで自分に何らかのメリットがあったりするんだと考えてみるんですね。
私の場合は、
普通5年も付き合ってれば結婚するとか、
年齢も年齢だし周りから色々言われるとか、
自分の気持ちではなく、周りにどう言われるかばかりを考えていました。
また、プロポーズされないことにメリットなんかあるわけない、と思いながら最後に行き着いたのは「親に家を継げ(彼の苗字を変える)と言われるのが怖い」でした。
本当は結婚したくない私がいたんですね。
そう思っていた自分の気持ちを認め、
あとは「彼は(プロポーズしてくれないので)大切にしてくれないんだ」という気持ちも強かったので、私が私を大切にすることを決めて行動し始めました。
そうすると不思議なことに、結婚の話を聞いたり、電車で式場の広告を頻繁に見るようになり、いつしかプロポーズしてくれました。
唐突にタロットの話にもどりますが、
このソードの8の解決策は、「自分の気持ちに気づく」です。
気持ちに気づけてない彼がいるなら、
自分も自分の気持ちを整理しきれていないかもしれないですね。
ちょっと不思議な話かもしれませんが、
参考になれば幸いです。
>>135
おはようございます。
お願いします。
5年間付き合っている彼氏がなかなかプロポーズしてくれません。
付き合ってから結婚願望があることは伝えていますし、お互いの家族には会っていて付き合っていることを知っています。
それでも先に進みません。
彼氏は結婚する気がないのでしょうか?
家族構成は父と母、弟と妹。
私は1番上の長女です。
おはようございます。
いつもありがとうございます。
《書き込みの重複について》
1名しか募集しません。被った場合は先着の方を占います。
残念ですが、次の募集の際にまた書き込みお願いします。その際も先着順になりますのでご了承ください。
《実家の家族構成について》
結婚する前、あなたが育った家の家族構成をご記入ください。兄弟何人で、何番目に生まれたかがその人を把握するのに必要です。
《占いについて》
相談は1点に絞ってください。
時期を見る相談、心に寄り添った鑑定をご希望の方は別の先生へご依頼下さい。
《コメントについて》
難しい場合やしんどい場合はご返信頂かなくても大丈夫です。
質問には答えたり答えなかったりしますので、ご容赦ください。
わがままですみませんが、
それでよければ今日も1名募集します。
よろしくお願いします。
>>133
フィードバックありがとうございました。
自分を信じていないから焦りが生じます。
どんな自分でも、どんな気持ちにも「あ、そんな私もいるよね。私が味方だよ。」と言ってみてください。
味方してくれる人は信じたくなりますよね。自分自身も同じです。
じっくり長い目で自分を見守ってください。
すぐ出た成果とじっくり時間をかけて完成させた成果では価値は違うんだ、と思ってください。
お姉ちゃんじゃない自分も自分で認められるようになって初めて、根拠のない自信が生まれてきます。
ストレスがかかっていたこと、鞭打ってきたこと、お姉ちゃんだからと言われて1人で頑張ってきたこと、
潜在意識は、「誰か助けて!」と思っていたのかもしれないなあ、とふと思いました。
(顕在意識で考えていることとは全く乖離することがあります)
潜在意識は未消化のまま貯まると現実化させますので、
「どうしても誰かの助けを必要とする状況」を作り出したのかもしれないですね。
1人で頑張るステージはもうおしまい、
次からは、みんなで頑張るステージに挑戦していこうね、ということかもしれません。
みんなで頑張れたら、1人で出した成果より大きな成果が得られるはずですからね。
そうできれば結果を手にするのも、案外早いかもしれませんね。
ありがとうございました。
>>132
鑑定ありがとうございます!
鑑定結果の通り、今までコツコツ地道にやって結果を出してきました。
ただ、おっしゃる通り時間がかかるので、いつも焦ってストレスがかかり体調不良になって、そこに鞭打って乗り越えてきました。
自己肯定感なのですが、今まで努力すれば努力なりの結果を手に入れられて、それなりのポジションまでいけていました。
ですが、夫について海外へ行ったので言語面でハンデがあるのと、業界を変えてしまったのでその分野の勉強をしているのですが、周りが優秀な方達ばかりのため自身にプレッシャーがかかっています。(特に現地の方は何ヶ国語も話すので…。)
お姉ちゃんとして頑張ってきたのかなというコメントで涙が出てきました。
いつもお姉ちゃんなんだからと言われてきたのと、親はいつまでもいないのだから自立しろと言われて育ちました。
だから、周りに頼るのは苦手で、自己完結できることに安心を感じます。
特定の誰かに対し役に立ってないなと思ったことはないのですが、自分自身は正社員でいなければと思っていたので、正社員以外の生き方を選び現地に馴染めない自分を役に立ててないと思うことはあります。
最後の一言のきっと大丈夫なんだと思うという言葉に励まされました。
鑑定してくださって、ありがとうございました。
>>130
※修正しました
ひかりさん、書き込みありがとうございました。
ペンタクルのペイジが出ました。
少し時間はかかりそうですが、戦力になることはできるんではないかと思います。
ペンタクルのペイジは真面目で勤勉な少年の人物像カードです。
手にはペンタクル(お金とか実績とかの象徴)を持っています。
正位置で出ているので、書いていただいた内容の通り、ひかりさんが真面目で、勤勉な人だというのがすごく伝わります。
そして、結果も手に入れられるんだろうと思います。
ただし、一歩一歩確実に進む、コツコツ努力系のタイプだと思われるので焦らずゆっくりとやりましょう。
(すぐなんでも器用にこなしちゃうなら恐らく別のカードがでますね)
自己肯定感が下がっているというのが気になりました。
長女さんだからかな?「きちんとしなくちゃ」「役に立たなきゃ」が自分を縛ってるみたいですね。
ペンタクルのペイジは、自分のおかれた状況をよくよく把握していて、自分のできる範囲でできることをやる子です。
小さい頃から、弟さんの面倒を見たり、お姉ちゃんとして頑張ってきたのかな?と思いました。周りの助けを借りることも苦手なのかも。
今までよく頑張ってきたね!でも、できないことは周りに助けてもらおうね。やれることは精一杯やってみようね!と自分に話しかけてあげてくださいね。
あと、今までの人生の中で、
「この人役に立ってないな」と誰かに対してネガティブな思いを抱いた経験はありますか?
そういう経験があると、自分がいざその状況になった時に自分の思いが首を締めて苦しくなってしまいます。
もし誰かに対して(仕事でも、プライベートでも)そう思ったりしたことがあるなら、
自分を責めず、その相手に心の中でごめんなさいと謝ってみてください。
色々書きましたが、一歩一歩ゆっくり焦らず進むぞ〜と思えたら、きっとひかりさんは大丈夫なんだと思います。
このコメントは削除されました
お願いします。
何番目に生まれたかを書き忘れたので、書き直しました。
①今の仕事を続けていれば、それなりに戦力になるのでしょうか?
最近、再就職をしたのですが、周りの方が優秀で焦っています。家事との両立もできておらず自己肯定感が下がります。
夫の仕事の都合で海外に行ったので、周りは外国人同僚が多いです。
幸い日本人の方がいるので、仕事は何とかなっていますが、現地語・英語・仕事の勉強が思うように行かず、日本人の方以外とコミュニケーションが取れず、このまま頑張っていればそれなりになるのか気になります。(環境に馴染めていません。)
夫に着いて来たこと、家事との両立のためにパートを選んだことが正解だったのか悩んでいます。
②両親と弟2人
③1番目
>>126
このコメントは削除されました
このコメントは削除されました
>>125
おはようございます。
丁寧な説明をいただき、ありがとうございました。
機会がありましたら、またご相談させてください、
この度は、ありがとうございました。
おはようございます。
いつもありがとうございます。
《書き込みの重複について》
1名しか募集しません。被った場合は先着の方を占います。
残念ですが、次の募集の際にまた書き込みお願いします。その際も先着順になりますのでご了承ください。
《実家の家族構成について》
結婚する前、あなたが育った家の家族構成をご記入ください。兄弟何人で、何番目に生まれたかがその人を把握するのに必要です。
《占いについて》
相談は1点に絞ってください。
時期を見る相談、心に寄り添った鑑定をご希望の方は別の先生へご依頼下さい。
《コメントについて》
難しい場合やしんどい場合はご返信頂かなくても大丈夫です。
質問には答えたり答えなかったりしますので、ご容赦ください。
わがままですみませんが、
それでよければ今日も1名募集します。
よろしくお願いします。
>>124
フィードバックありがとうございました。
誰かに対する心配って、心配することで自分が役割を果たしている感覚になれると聞いたことがあります。
娘さんと話して大丈夫そうなら、娘さんを信じて心配をやめてみてください。
身内・先祖の件、特になさそうとのこと、
失礼しました。
私がなんとなく思ったのは、加代子さん自身の誰かに対する「さみしい」が未消化になっているのではないかな?と感じたのです。
だからこそ、さみしさを抱えていそうな人をみて、自分を投影してしまうのではないかと…
カップの5のカードは、前に倒れた3つのカップ(=失われたもの)を嘆いていますが、
後ろにまだ2つのカップが残されていることに気づいていない、というカードなんですね。
あまりいいアドバイスがなく申し訳ないですが、
子どもはそのまま、自分の潜在意識を映し出す鏡らしいんですね。
お母さんが自分自身の人生を楽しんで生き始めると、子どもも自分自身の人生が楽しむようになります。
何か少しでもいいので、なにか楽しみを作ってみてください。
また、自分自身のそばにいる人にも目を向けてみるのもよいかもしれません。
ありがとうございました。
>>123
ありがとうございました。
私が心配しすかも、と思ったりしました。
本人そこまで深刻じゃないみたいな。
高校時代が濃密すぎて、脱け殻っぽく見えたりもしたので心配になりましたが、あんまり良くないですね。
「心配は呪い」にハッとしました。
こうあってほしい、という私の気持ちが強すぎる?のかなと。
「ちなみに、ご先祖とか身内に関わること、亡くなった誰かのこと」
とのことですが、
最近亡くなった身内はいないし、
先祖に関しても何だろう、考え付かないです。
お盆だということ、また個人的に話したいことがあり、仏壇(父)には、よく話しかけています。
あと考え付くのは、母が病気で入院していること、主人方の父母も鬼籍に入っていますが、帰省ができず盆参りができないのは、気になってはいます。
カップの五のカードのイラストみました。
うなだれていて、寂しい感じがしますね。
>>122
加代子さん、必要事項の記入ありがとうございました。
カップの5がでました。
うーん、、、確かに人間関係の悩みがあったり、自分がわからなくなっていることがあるのかもしれませんね。
大アルカナではないので、
大きく心配しなくてもいい気もしますが…
電話でもかけて、たまには最近どう?お盆だし帰っておいでよ〜ぐらいに声かけはできる関係なら、一度連絡をとってみてもいいかもしれません。
あまりそういう感じでもないのでしょうか。
もしくは、お母さんのほうがさみしいのかも?と思ったりしました。
とりあえず、心配は「こうなったらどうしよう」に結果として強くフォーカスし、それを現実化させてしまいますので心配は呪いなんですね。
親であれば心配するのが愛でしょ?と思うかもしれませんが…
もし娘さんの返事が大丈夫だよ、ということであれば心配するのはやめて、娘さんを信頼してください。
その代わりに自分の楽しみを思いっきり楽しんでください。
ちなみに、ご先祖とか身内に関わること、亡くなった誰かのことでこのカードが出ることもあるのですが、加代子さんに思い当たることはありますか?
>>121
返信ありがとうございました。
進学し、新しい環境でうまくやれているか、心配しています。大丈夫そうでしょうか。
(わたしが人付き合いを苦手としているので、変なところが似ないといいなと)
子供は一人っ子です。
結婚前は、父母と妹と暮らしていました。
長女です。
この内容で、お願い可能でしょうか。
>>120
加代子さんこんにちは。
書き込みありがとうございました。
加代子さんご本人の、結婚する前の家族構成でお願いします。
(お子さんも長子か末っ子かなど、書かれていれば検討材料にすることもあるかもしれませんが重要ではありません。)
子どもに限りませんが、
この世のあらゆるものを作るのは、
自分の潜在意識だと捉えています。
私の場合は、私の潜在意識が加代子さんを作り出している、と考えます。
佳代子さんの潜在意識が何を思って悩みを作り出しているのか?を考えますので、
お子さんに向けたアドバイスはしないという点だけご承知おき頂ければと思います。
上記でよければ、ご記載よろしくお願いします。
おはようございます。
よろしければ、子供のことをお願いしたいのですが、
その場合は、子供の家族構成になりますか?親の家族構成でしょうか。
ご確認ください。
おはようございます。
いつもありがとうございます。
《書き込みの重複について》
1名しか募集しません。被った場合は先着の方を占います。
残念ですが、次の募集の際にまた書き込みお願いします。その際も先着順になりますのでご了承ください。
《実家の家族構成について》
結婚する前、あなたが育った家の家族構成をご記入ください。兄弟何人で、何番目に生まれたかがその人を把握するのに必要です。
《占いについて》
相談は1点に絞ってください。
時期を見る相談、心に寄り添った鑑定をご希望の方は別の先生へご依頼下さい。
《コメントについて》
難しい場合やしんどい場合はご返信頂かなくても大丈夫です。
質問には答えたり答えなかったりしますので、ご容赦ください。
わがままですみませんが、
それでよければ今日も1名募集します。
よろしくお願いします。
>>117さま
ありがとうございます
アドバイスもたくさんありがとうございます
幼少の潜在意識、あると思います
(威張りん坊も心の奥に住んでます)
苦手な人でも相手の良いところをたくさん探す、素敵な行動ですよね!
>>116
フィードバックありがとうございました。
ありがとうございました。
お父さんへの思いが邪魔してそうなのと、
末っ子さんの特性が出ていそうですね。
お父さんに対して思ってきたネガティブな思いを全部書き出したほうがよさそうですね。
書き出したらそれを眺めて、その思いを否定せずに受け止めてください。
そしたらビリビリに破いて捨てて、
お父さんに対する尊敬できるところを書き出してください。
お父さんへの思いが変わってきたとき、
Nさんへの思いが変わると思います。
あと、末っ子さんの性質ですが、
顕在意識でそう思わなくても、潜在意識はいばりんぼうなところがあるんですね。
(そして「そんなことない!」と反論されるところまでセットです)
Nさんに「この私に対してそんな態度で接するなんて!」と思っているとしたら、
ワンドが逆位置な理由もあるかもと思ったりします。
「穏便に仲良くしてあげよう」という意図(それが誰かに言われてるとしても、それを選択するのはモンステラさんです)は相手に見破られるんじゃないかなと思います。
とりあえずNさんのいいところを探すようにしてみてください。
色々質問したりしないといいところはわからないと思うので、コミュニケーションも増えるはずです。
よければ参考にしてみてください。
ありがとうございました。
>>115さま
ありがとうございます
取引先の男性で、難しいバランスではあるのですが、立場で言えばややお相手の方が目上かもしれません。
穏便に仲良くを求められている感じですが、それが表向きヨイショされる偽のリーダーとして出たのでしょうか?
今はまださぐりさぐり状態で掴めず距離もありますので、適度に腹を割ってディスカッションできるのはこれからですね
参考にさせていただきますね
わりと表層家族というところがあり、
親戚の叔母などには素直に甘えていました
姉とも仲悪くはないですが子どものころにもきょうだい喧嘩もしなかったくらい距離はあります
モンステラさん、書き込みありがとうございます。
ワンドの6(逆位置)が出ました。
正位置だと周りに担ぎ上げられるリーダーを表しますが、
逆位置だとそれが崩れる感じです。
(個人的には、正位置もあまりいいカードだとは思っていませんが…)
ちょっと不穏ですね。
モンステラさんはNさんより上司とか、ちょっと上の立場なんでしょうか?
ぶつかり合うことをお互いに避けていて、
問題が表面上に出てこない気がします。
同じプロジェクトに関わっている人々は、
積極的にディスカッションし合えているんでしょうか。
私には、なんとなくみんなが言いたいことを言い合えていない雰囲気があるように思いました。
私は、Nさんから考えや意見を引き出したりしてあげるのがいいのかな?と思ったりしました。
また、親に対する潜在意識の象徴としていま「とっつきづらい人物」が現れている可能性があります。お父さんかな?と思いました。
これは今の関係性を必ずしも反映しません。
小さい頃、お母さんにかまってほしくて「お父さんちょっと邪魔だな」と思った、とかでも反映されます。
その思いがないかどうか点検し、思い当たれば、その思いを紙に書き出して、その当時の感情を否定せず受け止めてあげてください。
このコメントは削除されました
このコメントは削除されました
おはようございます
よろしくお願いいたします
①先月から同じプロジェクトで仕事をすることになったNさんと言う男性がいますが、なんとなく視線を感じるのは気のせいでしょうか?
少しとっつきづらそうな雰囲気なのですが仕事上、仲良くしないといけないので仲良くなるためのアドバイスもよろしくお願いいたします
②父、母、姉
③2番目
おはようございます。
いつもありがとうございます。
《書き込みの重複について》
1名しか募集しません。被った場合は先着の方を占います。
残念ですが、次の募集の際にまた書き込みお願いします。その際も先着順になりますのでご了承ください。
《実家の家族構成について》
結婚する前、あなたが育った家の家族構成をご記入ください。兄弟何人で、何番目に生まれたかがその人を把握するのに必要です。
《占いについて》
相談は1点に絞ってください。
時期を見る相談、心に寄り添った鑑定をご希望の方は別の先生へご依頼下さい。
《コメントについて》
難しい場合やしんどい場合はご返信頂かなくても大丈夫です。
質問には答えたり答えなかったりしますので、ご容赦ください。
わがままですみませんが、
それでよければ今日も1名募集します。
よろしくお願いします。
>>109
正位置で出ているので、
時間をかければ結果が出るんだと思います。
ペンタクルは「結果」も意味します。
時間をかけないで得た結果と、時間をかけて得た結果では、その価値は違うんだと潜在意識に教えてあげてくださいね。
初めのアクション、うーん、
ペンタクルのクイーンから得られる情報がそもそもそんなに多くないのですが、
今回の回答では「与えてもらおうとせず、自分が与える側にまわりましょう」ということを言われている気がするんですね。
今の内容だと彼から返信をもらうため、
そのためにいいアイディアが人からもらいたい、で、結局「もらいたい」になっていませんか?
じっくり相手のことを思い、
自分からからメッセージを送りたいんだと考えたとき、
おのずと自分の取りたい行動がきまってくるのかな?と思いました。
現実的な手段で誠実な態度を示したとき、
彼が応えてくれると、うれしいですよね。
応援しています。
ありがとうございました。
>>108
占っていただきありがとうございます。
また、詳しい解説ありがとうございます。
やはり復縁は簡単な道のりではないのですね…
可能性を信じ努力していきます。
言われて考えてみましたが、相手に自然と
求めすぎていたのかもしれないと反省しました。
まずは、連絡を取り信頼関係の回復から
頑張ってみます!
はじめのアクションはどうしたら返信が
来やすくなるでしょうか?
>>106
りりーさん
書き込みありがとうございました。
ペンタクルのクイーン(正位置)が出ました。
復縁の可能性がありそうですね。
ドラマチックに発展はしません。
りりーさんが真面目に、じっくり長い目で信頼関係を育てていけば復縁もありえそうです。
ペンタクルのクイーンは人物像のカードです。
地味だけどコツコツ努力して何かを育てたり管理するのが得意、時には厳しい面もある良妻賢母のような人です。
一旦この人を元彼として解釈してみます。
なぜ2人が別れたかは分かりませんが、
末っ子さんのポジション的に、
「愛されて当然」「やってくれて当然」「あなたは何をしてくれるの?」と、相手に求める傾向があります。
次こそは彼と長くお付き合いとか、結婚とか考えていらっしゃるようであれば、
自分が相手にしてあげられることは何か?どうやったら相手を大事にしてあげられるか?を考えて、大切にするといいと思います。
あと、恋愛はお父さんとの関係性が現れるので「お父さんは働いて養ってくれて当たり前」みたいな価値観が自分にないかもチェックしてみるといいかもです。
いずれにせよ自分がペンタクルのクイーンを目指して、ゆっくりじっくり愛を与えられる人になっていってね、という風に言われてるんじゃないかな?と思ったりしました。
>>104
ご丁寧にありがとうございます。
何度も読み返しました。今向き合うべき時なんですね。難しそうですが頑張ってみます。
まずは自分の気持ちにしっかりと寄り添ってあげたいです。
ありがとうございました。
お願いします
復縁したい
忘れられない元彼がいます。
頑張ればやり直せますか?
父 母 兄 姉 私5人家族です。
3番目末っ子です
おはようございます。
いつもありがとうございます。
《書き込みの重複について》
1名しか募集しません。被った場合は先着の方を占います。
残念ですが、次の募集の際にまた書き込みお願いします。その際も先着順になりますのでご了承ください。
《実家の家族構成について》
結婚する前、あなたが育った家の家族構成をご記入ください。兄弟何人で、何番目に生まれたかがその人を把握するのに必要です。
《占いについて》
相談は1点に絞ってください。
時期を見る相談、心に寄り添った鑑定をご希望の方は別の先生へご依頼下さい。
《コメントについて》
難しい場合やしんどい場合はご返信頂かなくても大丈夫です。
質問には答えたり答えなかったりしますので、ご容赦ください。
わがままですみませんが、
それでよければ今日も1名募集します。
よろしくお願いします。