占い掲示板 占い部

【タロットと四柱推命🔮】〜幸せの道を自分で歩く〜

作成:繊細からすさん 作成:2024年10月30日

占いします!
自分の運命は自分で切り開いていくことができる占い。
そのために、何に気づくか、自分がどうしていくかが占い。
そう思っています。

占えないこともあります。

お悩みによっては、生年月日をお聞きすることもあります。

※締め切る場合もあります!遅くなることもあります🙏

書き込む

特にない場合は、未入力でOK!

コメント一覧

  • 147 : 繊細からすさん 2025/10/28(火) 15:34

    〜受付停止中〜
    募集する時はまた、声をかけさせていただきます。

    皆様にとって、歩む道が幸せの道でありますように⭐️
    今あるものに目を向けられますように🌈

    心より応援しております🍀

  • 146 : 繊細からすさん 2025/10/24(金) 16:44

    >>145
    ぽむぽむさんが素敵な人と巡り会えますように⭐️🌈

  • 145 : ぽむぽむさん 2025/10/24(金) 16:00

    >>137
    そうですね。
    ありがとうございました。

  • 144 : 繊細からすさん 2025/10/24(金) 15:56

    >>143
    みきさん。

    やはり過去に蓋をしている部分があるのかもしれませんね。
    記憶があまりないというのは、まだ向き合わなくても良い時期なのかもしれません。
    向き合うことで、変化していくとは思うのですが、
    無理にこじ開けるのではなく、タイミングもあるので、無理はせず。

    転職するとのことで、新しい環境は、よりハードルも高くなりがちなので、新しい環境は苦手な人も多いんだ…
    私だけじゃない。そう思ってもらえると良いなと思います。
    分け隔てなく話せる人は、本当にすごいと思います。中々いないと思うので、そこを目指さず、まずはできるところから。

    あとは、自分の中でイメージしてしまったお相手の印象を否定せず、まずは一旦受け止めてみるのも方法です。

    「この人すごい人なんだ!圧がありそう…」(確かにそうだよな…だけど、すごい人っていうのは、優しくて大きな愛がある一面もあるよな…)と自分が受け入れやすい印象のイメージも持ってみるのも方法かもしれません。

    人は、色々な要素を持ち合わせています。
    視点を変えると、見え方が全く違いますし、人によってその人の印象ってだいぶ違ってくることも…

    みきさんが、人と話すのに少し緊張してしまうけど、慣れてくれば話せるのと同じように…
    一方面からの印象だけではない、その人の印象があると思うので、イメージしてしまった印象はそのままに、それにプラスして受け入れやすい印象も想像していくと、少し接するハードルが下がるかなと思います。

    あまりご自分を否定せず、ある部分に目を向けていけると良いなと思います。

    みきさんは、とっても優しくて繊細な感じがするので、それは強さや武器にもなります。
    たくさんの良い部分があるんです!自分が嫌になってしまう気持ちもわかりますが、きちんと人と向き合おうとしているみきさんは、私にはとっても素敵で、輝いていますよ✨
    応援しています!

    大丈夫!前に進みたい!その気持ちが本当に素敵です。

    無理せず、新しい職場で、自分を出せる相手に巡り会えますように⭐️

  • 143 : みきさん 2025/10/24(金) 15:30

    >>136
    みていただきありがとうございます!

    私も大人数とか苦手です。
    本来、苦手な人とうまく接する必要はないのかな?と思います。
    →大人数って難しいですよね…。プライベートだと苦手な人と無理に接する必要はないと思うのですが、仕事となるとそんなことも言ってられず…ちょうど転職するので、人間関係をどう構築していこうか悩んでおります。。。
    転職先を受ける時も有名企業出身の方が代表なこともあり、かなりびびりながら面接を受け、出てくる人全員が凄い人に思えて、私自身その人のことを何も知らないのになんでそんなこと思うんだろ?と自分で自分が嫌になりました。

    ただ、どうしてそこに苦手意識があるかといえば、過去にそういう相手から何かコントロールされそうな感じだったり、嫌な経験があったのかな?と感じます。親とか先生とか。
    過去にそれで身動きが取れない感じのような感覚だったり、そういう経験みたいなものはありませんか?
    →昔から過去の記憶がほとんどなく、覚えていないのですが、小学生、高校生の時に女子からいじめられていた記憶がうっすらあります。もともとかなりの人見知り、ある程度のことはそつなくこなすタイプだったので、その両方でいじめの標的になったのかな?と思ってます。そして、外で遊ぶのが好きだったこともあり、女子よりも男子と仲良かったため、それも原因かなと…

    ただ、前に進みたいという印象も受けるので、そういった場合は、なぜ苦手なのか、過去にヒントがありますので、そこと向き合って、そういう人ばかりじゃないんだ!という経験を積み重ねることで、苦手意識は薄まっていくはずです。
    ただ、ここは無理すると危険でもあるので、まずは、苦手でもいいんだ!その経験からが良いのかなと思います。
    どうしても接しなければいけない時もあると思いますが、無理はせず…
    自分は自分で大丈夫!と信じられると良いなぁと思います。
    →前に進みたいです。誰とでも話す前から勝手なイメージを持たず、みんな同じ人間だから大丈夫と思えるようになりたいです。人と話すのが得意ではない(相手がオープンに接してくれると話せます)ので、誰とでも分け隔てなく話せるようになるにはどうしたら良いものか…
    日々悩んでおります。
    長文の相談のようになってしまい申し訳ありません。ありがとうございました!

  • 142 : 繊細からすさん 2025/10/24(金) 08:25

    〜受付停止中〜
    募集する時はまた、声をかけさせていただきます。
    ここで締め切りとさせていただきます。

    皆様にとって、歩む道が幸せの道でありますように⭐️
    今あるものに目を向けられますように🌈

    心より応援しております🍀

  • 141 : 繊細からすさん 2025/10/23(木) 11:21

    >>140
    シナモンさん

    「開き直って、結婚を意識しすぎずに依存せずに行けたらとは思うのですが。」
    ▶︎この視点めちゃくちゃ大切です!
    でも、難しいんですよね…😭できたら、どんだけ楽かってね…

    その彼との時間は思いっきり楽しんでください。結婚は別にいいや!くらいの気持ちでその時間を楽しめると良いんですが…
    好きな人と、結婚できるのが一番良いと思いますが、色々結婚にはありますからね…

    ただ、惰性で結婚してしまうと、その後うまくいかなくなった時に、やっぱり…となってしまうので、
    今本当に好きな人との時間を楽しんで欲しいと思います。

    応援しています⭐️シナモンさんに幸あれ!

  • 140 : シナモンさん 2025/10/23(木) 11:16

    >>132
    早々にありがとうございます。

    結婚願望が強いです、ただアプリでは得られない大事な人でもあるので、結婚がしたいなら違う人へ行った方がいいのか?と思ったり。
    開き直って、結婚を意識しすぎずに依存せずに行けたらとは思うのですが。
    いままでうまくいかなかった、また今回も難しいのかなと、というのがちらつきます。
    あるものに目を向ける!意識したいと思います、ありがとうございます。

  • 139 : 繊細からすさん 2025/10/23(木) 11:05

    >>135
    みかんさん。

    相手に期待しないって、案外難しいんですよね…
    ただ、みかんさんの優しい気持ちは、そのお家からは返ってこないかもしれませんが、別のところに目を向けると、返ってきていたりもします。
    優しい行動や言葉は、必ずどこかで返ってきているはずです。

    なので、そのお家には期待はせずとも、別の視点に目をうつすと、優しい世界が広がっていたりします。
    だから、仲良くしたい気持ちは無駄ではありません。

    美味しいものを食べたり、日々楽しく過ごしてくださいね✨
    今日も素敵な1日を⭐️

  • 138 : 繊細からすさん 2025/10/23(木) 11:02

    >>134
    ぽむぽむさん

    そういった悲しい出来事で、「もううまくいかない!」そう思っている部分があるのかと思います。

    「うまくいかない!信じられない!」と、心底の部分で思っていると、そういう相手がやってきます。
    これは、本当に難しくて、頭では思ってないと思っても、
    心の奥底で、過去の経験や積み重ねが「くる人は遊び目的の人ばかり」「どうせ私なんか…」と思わせてくる部分があります。

    いったん恋愛から離れてみるというのも、おすすめかもしれません。
    自分の好きなことに夢中になってみると、思いもよらない相手が現れることもあります。

    自分磨きみたいな部分を楽しんでも良いかもしれません。
    自分を大切にすることが本当に大切です。
    良い相手と巡り合うために…

    ただ、恋愛をしたいとは思うので、いろいろな人を見つつ、自分の時間や趣味も、楽しむのも方法かもしれません。
    とにかく自分を大切にしてくださいね✨
    良い人と巡り合うことを願っています⭐️

  • 137 : 繊細からすさん 2025/10/23(木) 10:52

    いったん今やりとりしている人までで、受付終了させていただきます!
    今やりとりしている方には、返信いたしますので、よろしくお願いいたします。

  • 136 : 繊細からすさん 2025/10/23(木) 10:51

    >>133
    みきさん。
    私も大人数とか苦手です。
    本来、苦手な人とうまく接する必要はないのかな?と思います。

    ただ、どうしてそこに苦手意識があるかといえば、過去にそういう相手から何かコントロールされそうな感じだったり、嫌な経験があったのかな?と感じます。親とか先生とか。

    過去にそれで身動きが取れない感じのような感覚だったり、そういう経験みたいなものはありませんか?
    そこと向き合うことで、克服できるかもしれません。

    無理に向き合う必要はないですし、そういう自分をまずは受け入れることも大切です。

    ない部分ではなく、自分の良さの部分に目を向けて。
    別に苦手な人がいるって普通のことじゃん!無理な人とは関わらなくてもいいじゃん!
    そんな風に捉えられる良いのかな?と思います。
    初対面で緊張したり、大人数の輪に入るの苦手な人は、たくさんいるので、わかってくれる人も必ずいます。

    ただ、前に進みたいという印象も受けるので、そういった場合は、なぜ苦手なのか、過去にヒントがありますので、そこと向き合って、そういう人ばかりじゃないんだ!という経験を積み重ねることで、苦手意識は薄まっていくはずです。
    ただ、ここは無理すると危険でもあるので、まずは、苦手でもいいんだ!その経験からが良いのかなと思います。

    どうしても接しなければいけない時もあると思いますが、無理はせず…
    自分は自分で大丈夫!と信じられると良いなぁと思います。

  • 135 : みかんさん 2025/10/23(木) 10:47

    >>131
    早速占っていただき、ありがとうございます。
    そうですね。最初は仲良く出来たらな、と思っていました。
    避けられる以外は特に嫌がらせはされていません。挨拶のみしておきます。

    ストレスを感じていた数年は、私は相手に期待していたようです。こちらから笑顔で挨拶していたら良い関係になれるんじゃないかと思っていました。
    確かに自分がした分が相手から返ってくる訳ではないですよね。
    相手に期待しない、がうまく出来るようになりたいです。

    避けてしまった自分も認めてあげます。
    グレーのままにしておいて、挨拶さえしておけばそれで解決ですよね。
    自分のことに集中します。

    お優しいお言葉をありがとうございました!

  • 134 : ぽむぽむさん 2025/10/23(木) 10:42

    アプリで遊び目的の男ばかりで辛いです
    相思相愛の人と出会えるでしょうか?

  • 133 : みきさん 2025/10/23(木) 10:40

    お願いします。
    私は昔から初対面の人と話したり、大人数の輪に入るのが苦手です。
    特に派手な女子の輪や頭が良さそうな人、肩書きのある人など、無意識に自分よりも立場が上の人だと勝手に思い苦手意識を持ってしまいます。
    苦手な人とうまく接するにはどうしたら良いでしょうか。
    よろしくお願い致します。

  • 132 : 繊細からすさん 2025/10/23(木) 10:33

    >>130
    シナモンさん
    ありがとうございます。

    相手との違う価値観も上手に受け入れつつ、認め合える関係性作りが大切かもしれません。
    自分の中の正しさというか正義みたいなものを出しすぎないことが大切。
    「私の気持ちをわかってよ!」という感じではなく…

    バランスを見ているような感じがするので、慎重になっている部分があるのかな?とは思います。
    家族とかそういう結婚願望のようなものは強いでしょうか?
    焦りみたいな熱意のようなものを感じますが、相手との距離感を大切に冷静に関係を深めて欲しいと思います。

    また、あるものに目を向けることも大切。ないものばかりに視点を移すことなく、少しずつでも進んでいる感覚を大切にして欲しいと思います。

  • 131 : 繊細からすさん 2025/10/23(木) 10:25

    >>129
    みかんさん。
    避けられたように感じると、なんかしたかな?としんどくなったりしますよね。
    何か嫌がらせのようなものがないのであれば、挨拶のみで問題ないと思います。

    カードからは、仲良くしたかった…そんな印象を受けます。
    その気持ちが否定されたような、そんな悲しい出来事となっているのかもしれません。

    何かしたら(挨拶とか気配りとか)同じ量のものがその相手から、返ってくるとは限りません。
    ご近所付き合いが苦手な方もいますし、みかんさんとは感覚の違いがあるかもしれません。
    それが悪いことではありません。みんな違っていい。
    そこを認めることも大切なことだと思います。

    気づかないフリをした自分を責める必要もなく、もっと自由で良いと思います。逃げたい。
    それがみかんさんの素直な感情だったんだと思います。

    気にしたくないのに気にしちゃう自分をまずは、「気になるよね…避けられたように感じるよね。」そうやって自分で自分の気持ちをまず受け止めてあげましょう!「だけど、ただ、忙しかっただけかもしれないし、何か嫌なことがあっただけかもしれません。人見知りでうまくできない人だっているもんね」そんな風に相手の背景も想像してみてください。

    またみかんさん自身が向かいのお家を気にならないくらい自分の趣味や楽しむことを見つけるのも方法です。

    関係性を白黒つけようとせず、グレーでもいい。
    ただ、会った時は挨拶する。そんな関係でも良いと思います。

    こうやって誰かに吐き出すだけでも、だいぶ違ってくると思うので、みかんさんが良い気分で過ごせますように⭐️願っています⭐️

  • 130 : シナモンさん 2025/10/23(木) 10:20

    このコメントは削除されました

  • 129 : みかんさん 2025/10/23(木) 10:13

    このコメントは削除されました

  • 128 : 繊細からすさん 2025/10/23(木) 10:00

    占いやります!
    相手の気持ちが知りたい!のような占いはできません。(※ここきちんと読んで欲しいです)
    また、占えないこともありますが、3名限定でやっていきます!

    きちんとお悩みと向き合いたい人どーぞ。

  • 127 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 17:32

    〜受付停止中〜
    募集する時はまた、声をかけさせていただきます。
    ここで締め切りとさせていただきます。

    皆様にとって、歩む道が幸せの道でありますように⭐️
    今あるものに目を向けられますように🌈

    心より応援しております🍀

  • 126 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 17:31

    >>125
    るりさん。
    責めるつもりはないのですが、焦ると判断も見誤ってしまうこともあるので気をつけて欲しいなとは思います。
    自分を大切にして、るりさんを大切にしてくれる素敵な人と関係性を築いていけますように⭐️

    るりさんの幸せを心より応援しています✨

  • 125 : るりさん 2025/09/18(木) 15:08

    >>118

    ありがとうございます
    耳が痛い、その通りだなって思いました
    すこし焦ってしまいました
    男性でもグイグイくる人ほど要注意なのは体感したのに、それが当たり前だと思ってしまうところがまだ懲りずにありました
    気を付けます!

  • 124 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 13:07

    >>123
    らんかさん。

    素直になれない部分に自分のことを大切にしてあげられていない部分を感じます。
    やはり、旦那さんと話せる関係性作りが大切です。
    「このままで良いと思ってる?私はあなたとこの先もやっていきたいと思っているんだけど…」と自分の気持ちを素直に言える関係性です。

    ただやはり、らんかさん自身に自信がないといいますか、自分で自分を認めてあげられないような部分があるように思います。
    そうすると、うまく話し合いができません。

    自分を否定するばかりで、黙り込んでしまったり、もしかすると相手を責めるような姿勢になってしまうこともあるかもしれません。
    自分が思っていないことを言ってしまったりだとか。

    ますますそれでは旦那さんも塞ぎ込んでしまうと思うので、まずは日常の会話から楽しめるようにしていくと良いと思います。

    今日食べたいものを聞いてみて、それを作ってみても良いと思います。
    ただ気をつけたいのは、ここで「せっかく作ったのに!」という感情が芽生え、相手に自分の期待通りの反応をもらえなくても素直に受け入れられるかも大切で。

    ここも難しいようであれば、挨拶から。
    あとは、「ありがとう」を伝えるのも良いと思います。

    そして、らんかさん自身の人生を楽しむことも大切です。
    自分の食べたいもの食べたり行きたいところに出かける。
    やりたいことなどをしてみて欲しいと思います。

    旦那さんとの関係は相手の反応で自分が傷ついてしまうこともあるかもしれません。
    らんかさんがらんかさんで良いと思えるように、自分のありのままの感情を受け入れることから、人生楽しむことから始めてみてください。

    相手の反応で自分が乱されることがないように、自分で自分を褒めてあげることから。
    自分で自分を大切にしてあげてくださいね。

    難しいかもしれませんが、それが旦那さんとの関係性をうまくいかせるためにも必要なことだと思います。

  • 123 : 匿名さん 2025/09/18(木) 12:50

    >>109
    少ししんどい。そのとおりです。素直になれず避けてしまい駆け引きのような毎日です。
    当たっていてびっくりしました。

    旦那は喜怒哀楽がない人で寡黙なので正直何を考えているかわからず、探り探りしている間に話すのも気を使うようになり、自分の部屋に籠もる方が好きな方ができていいと思うようになってきました。

    旦那は何を考えているのでしょうか?
    私に対して愛情はあるのでしょうか?
    旦那はこのままでいいと思っているのか、どうしていきたいと思っているのか。

    もし可能でしたら引き続き鑑定お願いしたく思います。

  • 122 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 12:40

    >>121
    ココさん。

    私は人を信じないタイプで、信頼関係が築けず悩むのに、それをとても求めてしまうことがあって。
    その気持ちは本当にわかります。

    ココさんには、そんな自分がダメなんだとは責めないで欲しいです。
    だからこそ、人との距離感が上手な部分もあると思うのです。

    願いは手放しにくいこともあるんですが、本当に手放すことでうまくいくんですよね。
    ただ、手ばなさなきゃ!と思えば思うほど、手放しにくくなることもあるので、今はそれだけ大好きだったんだなぁ。こんなに好きな気持ちにさせてくれてありがとう。という気持ちでも大丈夫です。

    視野を広げるのはとても良いことですね!
    自分のどんな感情を否定することなく、横に開けるようにしていってみてください!

    ココさんに幸あれ!

  • 121 : ココさん 2025/09/18(木) 12:34

    >>120
    ありがとうございます
    確かに人と人とのコミュニケーションが取れない部分に原因がありました
    私はそれをとても求めるタイプの人間です

    願いを手放すとなぜかうまくいくこともありますよね
    無理に諦めるとかではなく、視野を拡げて一旦横に開けるように心がけて過ごしてみたいと思います

  • 120 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 11:37

    >>119
    ココさん。返信いただきありがとうございます。
    一度冷静になってみても良いかもしれません。
    戻りたい戻りたいと思えば思うほど、苦しく、それが執着のような形になってしまいます。

    もっと喜びを分かち合えるような信頼関係を築けるような人間関係の構築が必要かもしれません。
    Tさんとということではなく、周りの人間関係でも。

    この恋愛が今は苦しいものだったかもしれませんが、これを糧にココさんの成長が見られるはずです。
    Tさんと戻れないんだということをお伝えしたいのではなく、一旦離れてみて良い関係性が築けるかもしれません。

    戻れるか別の人かはココさん次第で、ただそこにしがみつくのはおすすめしません。
    ですが、好きな人となるとそこが難しいんですよね…
    苦しいでしょうし。

    何か他に夢中になれるものを見つけるのもおすすめです。

    中々忘れられないと思いますが、忘れるくらいの勢いの方がうまくいったりもします。
    今は苦しいかもしれませんが、きっとこれは未来につながっています!

    ココさんの幸せを応援しています!

  • 119 : ココさん 2025/09/18(木) 11:24

    >>107さま
    はい
    それでお願いします🤲

  • 118 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 11:16

    >>116
    るりさん。
    コメントありがとうございます。
    早速タロットでみていきました。

    少し焦りすぎの印象が感じます。
    ゆっくり着実に関係性を築くことが大切で、恋したい!恋愛したい!と夢みがちになりすぎると、あまりうまくいかないかもしれません。

    また、自分への利益ばかりを考えすぎるのも良くない方向に向かう可能性が。
    少し苦しいと感じるかもしれませんが、一歩ずつ関係性を築きあげることが大切です。

    エゴで考えすぎずに、本当の感情が動く人と着実に。
    エゴというのは、頭で考える「こういう人って素敵だな」という感じで、数値で測るような感覚です。
    収入とか、学歴?みたいな感覚と言いますか。

    まずは、信頼関係やお互いをわかり合えるような関係作りが必要になるかもしれません。
    るりさん自身の気持ちとも、しっかり向き合ってみてください。

  • 117 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 11:07

    >>115
    そうだったんですね。
    確かに愛情のカードが不安な部分に出ておりました。

    きっと不安な部分が旦那さんにも、たくさんあると思います。
    たくさん会話をすることも信頼関係を築く上で、大切なことかもしれません。

    大丈夫です!
    お優しい愛情深い方だということが、文章から伝わってくるので、お子さんと旦那さんを大きな愛で包んであげてください。

    応援しています✨

  • 116 : るりさん 2025/09/18(木) 11:06

    >>106
    はい!お願いいたします

  • 115 : 匿名さん 2025/09/18(木) 11:02

    このコメントは削除されました

  • 114 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 10:49

    このコメントは削除されました

  • 113 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 10:49

    >>112
    大人なのに!って思っちゃいますよね。
    同じ親なのに!って。
    ただ、私たち母親は、(私もなんですが)お腹の中で一緒にわが子を育てた分、母親の自覚も早くから育つと思うんです。
    同じ身体だったから。

    ただ、旦那さん自身が満たされ父親の自覚が芽生えてきたら、本当に良い戦力となってくれます!
    なんでもしてあげるっていうことではないですからね。
    やってくれていることに「ありがとう」で大丈夫です。

    イライラした時は、自分にご褒美を与えることも忘れないように、自分自身も癒してあげてくださいね。

    子育て大変ですが、無理せず気楽にやっていきましょう!(私もw)

  • 112 : 匿名さん 2025/09/18(木) 10:42

    このコメントは削除されました

  • 111 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 10:31

    >>110
    対等で信頼関係のある夫婦には匿名さんの意識や気持ち次第で築きあげていくことはできます。

    ただ、旦那さんに対して「親の自覚もなし、子供過ぎます。」と思う気持ちは理解できるのですが、そのような見方で旦那さんと接してしまうと、あまり良い関係性が築けません。

    本当にここが厄介ですよね。
    やはり子どもであると思うならば、育てていかなければならないのが事実で、相手を否定すると子どもと一緒で、何も育ちません。否定され続けた子どもは、幸せになれないのと同じで…

    旦那さんに「ありがとう」と思えることを見つけて、少しずつ褒めてあげてください。
    そうすると、良いチームに少しずつですがなれると思います。

    大変だなぁと思うかもしれませんが、応援しています。

  • 110 : 匿名さん 2025/09/18(木) 10:24

    このコメントは削除されました

  • 109 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 10:15

    >>104
    らんかさん。
    コメントありがとうございます。
    離婚の可能性は今後らんかさんがどうしていくかによって、変わってきます。

    どうしていくかを占っていきますね。

    現状もっと愛されたいみたいなものがあるのかな?と思います。
    自分自身がもっと成長しなきゃ!みたいなものがらんかさんの中にあるでしょうか?
    旦那さんとの駆け引きみたいなものを無くして、自分の本音(本当の奥底の部分です)を話し合える関係性作りも大切になってくるかもしれません。

    今は少ししんどそうな感じがしますが、今あるものに目を向けつつ、そこを大切にしていくことが必要だと思います。
    恋のような感覚よりは、もっと愛のような深い部分で繋がるように。

    ただ、その愛の部分に少し不安を感じていますか?
    親子関係とか。

    らんかさん自身が自分を愛する必要もあるかもしれません。

  • 108 : 繊細からすさん 2025/09/18(木) 10:07

    >>103
    匿名さん
    仲良くやっていくために必要なことをみていきますね!

    もっと仲良くやっていきたいけど、その熱意が少しうまく伝わらないみたいな状況でしょうか?
    旦那さんとの関係性に不安なようなものがあるような気がします。

    もっと自分を癒したり、自分を見つめて、自分自身の浄化というか自分を満たすことも必要な気がします。
    相手に求めすぎるものは手放す必要も感じます。

    仲良くやっていくために匿名さんがどうしていくかも大切になってきます。自分自身のどういった部分が今の状況を作っているのかは見つめて向き合う必要があるかもしれません。

    ですが、仲良くやっていくために、道がないわけじゃないので、今の現状を冷静な目で見ていくことは大切にして欲しいです。

書き込む

特にない場合は、未入力でOK!