占い師の方と色々お話ししたくスレッドを立てますこちらではご相談など鑑定はしません占い師同士が楽しく話せればと思います。
>>72 金さんご返信、ありがとうございますm(_ _)mお言葉、とても胸に響きました。ありがとうございます。私は私なりにやれることをやろうと踏ん切りがつけました!
>>70占いをするためには少なからず勉強をします。大人になって勉強をするって本当になかなかないことですから、他の人が飲み会やらショッピングやらで無駄な時間を使っている間にあなたは勉強をした。それだけでも周りより一歩先にいっているんです。素晴らしいことですよ。だから自信を持ってください。あなたの言葉に救われる人がいるんです。その人を見ていればいいんです。
>>70占い師をしているものです。昔どこかのインタビューで有名(だった記憶がある)な先生が言っておりました占い師は基本アンダーグラウンド。職業何をされていますかと聞かれて占い師というと一般人的には詐欺師のイメージが強いようです本を出してない限り信用はなかなかされないそうです。だから権威性、自分はちゃんとやってますよという示しとして本を出したがる人が多いようです。また昨今の問題もブースターになっているからかそういう意識は更に増加している状況。そんな状況だから心理カウンセラーと名乗る人、コンサルタントと名乗る人が増えたりしているようですまた別の占い師の方(有名で本を出されている方です。今は亡くなっています)の著書には信じない人にいくら占いをやっても当たらないと書かれています。信じるから波長があい、こちらの言葉も受け取ってくれるのでそもそも信じてない人には占いをしても意味がないんですそういう事を理解してからは私は信じる人には占うけど馬鹿にしてくる人には占わないようにしていますいや逃げるの?とかそういう風に煽ってくる友人に対しては占って欲しかったら金払えと言っています。でも信じてない時点で占いは外れるからやっても意味ないけどそれでもいいなら金払ってねとそういうと大抵はやらないで話が終わるので自分がやりたいことに難癖をつける人はたくさんいますが実のところ自分ではそれができないから悔しい気持ちもあるんだろうなと思うようにしています。少なくとも私は私の占いで救われたという人がいましたからそういう人に届けばいいとだけ思っていますよ。気にする必要なんてないんです。そういう方にはあなたの想いは届きませんから。
こんにちは。少しお話を聞いてもらいたく、投稿させていただきました。細々と占いをやっている人間なのですが(占い師と名乗っていません)、最近知人から「占いって詐欺なんでしょ?」と散々言われ、凹んでしまい、自分では自分の考えがあるものの、相談に無責任なのでは?など色々考えるようになってしまい、自信がなくなって占い自体にになかなか手がつけられなくなってしまいました。私自身相談されたことやその人の未来がより良くなることを願い、その人と向き合って占いをしているのつもりなのですが、言われた言葉が、ずっと引っかかってしまっています…。自分じゃ答えや踏ん切りがつかずぐるぐるとしています……。愚痴のようになってしまいすみませんが皆様は同じようなことが起こった時どういたしますか?長文失礼いたしました。
>>58当たっているというよりはズバリ自分で当たりにいっているというのが近いのかもしれませんよ。私もいつかYouTubeで三択占いをしたいなと思っていました。ただ、実際に占いを勉強しだして感じたのは占いは個人鑑定をしてなんぼなんだなと言うことです。特に私はタロットを勉強しているのでタロットって1枚に付き1つの意味ではなく複数の幅広い解釈がある占いです。そこから何をチョイスするかはまさしく個人に充てるもので、不特定多数がみるYouTube では自分の技術を上げる練習にはならないなと実感しました。もちろん占いYouTuberさんの事を否定する気持ちはありません。それで救われている人がいるのは事実だし、過去私もその一人でした。個人的にはもしYouTubeで占いをと考えておられるなら個人鑑定の入口程度にするといいのかもしれません。占い師も行きつけの美容師やかかりつけの医師のように依頼主との相性があると思います。動画をみて自分と相性がいいなって思って貰える方や自分のスタイルをみてもらっていいなと思って貰える方を有料の個人鑑定へ来てもらうきっかけ程度の活用ぐらいがいいのではないでしょうか。
>>67ゆうさん、アドバイス有難うございます!最近はハウス、サイン、天体の偏りで大まかに見ることが出来るようになりました。アスペクトは本当に名前を知っている程度なので、今度はこちらを挑戦してみようと思います!
>>60ネイタルチャートで目につくポイントから見ていくのがいいと思います。例えば、〇〇座に天体がたくさん入っていたり、出生時刻がわかる場合はどのハウスが強いか?どこに偏っているか....など。バラけてる場合は目立つアスペクトを見たり。とにかく最初は印象的なものから見ていくのがオススメですよ
>>65霊感とかそういうので売り出すとむしろそっちに期待されるし私は占いが好きだから勉強してその技術を磨きたいけど、世間的には結果を知りたいわけだから技術はあまり評価されませんこんな見方があってとかこういう技法でとか言われても「へーすごい!」で終わりなので。それをお客さんが学ぼうとは思わないし、結局それを使って結果はどう出てるの?大丈夫なの?としか相手は思わないからなので私は通常の鑑定では霊感あるとかそういうのは言わないようにしています。いえ私は東洋です。西洋だとタロットを初めに勉強してインナーチャイルドに移行しましたが個人的にしっくりこなくてそこから東洋に移行して命・卜・相を勉強しました。ある程度覚えた今でも毎日勉強中なので終わりはないと思うからゆっくりやるのがいいのではないでしょうか
>>64そうですか…隣の芝生は青い、なんですね。お時間ある時に是非ご苦労される点をお伺いしたいです!と、いう事は西洋占星術なんですね。私算数が大の苦手でして汗。習得できるかどうか不安です…
>>63正直霊感とかサイキックとかあっても苦労するだけですよ普通に占いを楽しめなくなりますから普通が一番だと経験より感じています単純に命・卜・相3つやれた方が総合的に判断できると思いますので、東洋か西洋かで固めてその3つをやった方がいいかとタロットが西洋だから後は西洋で固めた方が説得力は増すと思いますよ
タロットとの組み合わせでより鑑定に深みがでる、他のオススメの占いってどういうのがありますか?タロットだとやっぱり偶然感が強すぎて、何か人類が積み上げてきた確かな叡智の占術も学びたいなと思うようになりました。易学、西洋占星術、手相や人相学との組み合わせも人間的で面白そう。自分にサイキックがあればなぁ〜、何て思ったりもしますが。ご紹介いただけると嬉しいです。
>>61成程そのような感じなんですね!実はまだホラリーもイレクションも知らないかなり初学者なんです 笑教材で学んでいるのですが、意味の羅列が多く全体像がどのようなものかわかっていなかったので、教えていただけてとても助かりました。私はネイタルから頑張ります。ご教示ありがとうございました!
>>60まずは1つのことを出来るようになるってのが重要じゃないかなどういうやり方をしているかはわからないけれどネイタル、ホラリー、イレクションとざっくり分けて3つ同時に手を出してたら莫大すぎて覚えられないだいたいはネイタル→ホラリー→イレクションの順で学んでいくのが基本だと思うから1つずつやっていった方がいいよ
もしご存知の占い師さんがいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?西洋占星術を勉強し始めたのですが、要素がありすぎて纏め切ることが出来ません。自分なりに考えたところ原因として、占う流れが分からないからではないかと考えています。(どのような順序でホロスコープを見ているのか、どこに注目すべきなのか、などなど)もしよろしければ流れを簡単にご教示いただけないでしょうか!何卒よろしくお願いいたします!
>>58私も娯楽目的でよく見ています!確かに割と当たりますよね。Upする側ではないので想像に過ぎないのですが、占い師の実体験を含んだ占い結果だからではないでしょうか。人々が持つお悩みは、基本的に他の方々も同じように悩まれていると思います。占い結果を出力する者が人間である以上、その占い結果にはその人の傾向が現れるでしょうし、共感してしまうのではないでしょうか。本当に不思議ですね〜!
皆さんのなかでYouTubeで3択の占い映像をupされている方はいますか?私は見習い占い師で、将来は自分もYouTubeで占い映像をアップしたいと思って勉強を兼ねて色んな映像を見ているのですが、ぶっちゃけ3択なのにいつも割と当たっていると感じます。一方で、似たような話ばかりのような気もして、これはコールドリーディングのテクニックを使ってるのかなぁと思う時もあります。実際には選択している時点で卜占、ってことなのでしょうか?それともちょっとテクニックみたいなものがあるのでしょうか?
>>55結局のところお悩みや相談てある程度メンタルがしっかりしていればアドバイスの具体性が一番大事になってはくるのだけれどそれだけ言うとただのアドバイザーになってしまって、結局占いとしての満足度が下がるのだと思います。連絡きますか?上手く行きますか?相手はどう思ってますか?と聞いた後に追加でどうすれば上手く行きますか?と聞いてみるのが良いと思います。
>>55こんばんは。私はその質問で全然大丈夫ですけど、関係性とか現在の状況、今後自分はどうしていきたいのかも簡単で良いのでお伝えいただきたいなと個人的には思っています。相手の気持ちは、仰るように本当かどうかは分かりません。占いで、今ある状況を客観的に見えるようにお手伝い出来れば良いなと思っています。大切なのはご自身の受け止め方じゃないですかね。「占い」が当たっているか確かめられるのはご自分だけだし、結果を受け止めてご自分で行動を起こせるかどうかの方が大事かなと。「どうすればうまく行きますか?」の場合は、「こうしてみたらどう?」と言う他者からの意見として参考程度に受け止めて欲しいなと思います。何を信じるのか、ご自分の気持ちを揺さぶって、ご自分のこれからの方向性を確かめてみるのも良いでしょう。占い師さんも人間なので、占い師さんとも人としてきちんと向き合う方が、より親身になってくれると思います。質問が一言だと一言で回答が返ってくる可能性は高いかもしれません。占いだから詳しく言わなくても分かるでしょ?と言うスタンスの方もいるので、「占い」に相談要素を求めるのか、当たり外れに着目して占いを楽しむのか、ご自分が「占い」をやる方向性みたいなものをしっかり示してくれる方が回答しやすいです。当然占いだから外れることもあるのですが、イマイチ、ピンとこない的外れな回答だと感じたら、それはご自分にとって占いのタイミングじゃないこともあります。ご自分が人の意見を素直に受け入れられない時期もあるので、その辺は見定めが肝心です。おみくじで大吉・大凶があるように、良い回答も悪い回答もありますから、受け止め方や占いをするタイミングも大切にしてくださいね。そして同じ質問を別の占い師さんにお願いするなら、自分のハッとする、なるほどと思えるものを参考にすればいいですけど、占いのタイミングじゃない時は多分どれもしっくり来ないと思います。そういう時は、占いからしばらく離れてみる方が良かったりしますよ。眠くなってしまいました。駄文・長文失礼しました。
自分は占い師ではないのですが、占い師の方に質問したいです。占いする時どういう風に質問をしていいのかよく分からなくて、占い師の立場だとどういう風に質問してくれた方がありがたいとかありますか?例えば、「相手の気持ちが知りたい」って聞いたところで、本当の事は分からないじゃないですか、占いする側も確実じゃないのに、こういう質問って迷惑じゃないかなって考えたりします。「連絡きますか?上手く行きますか?相手はどう思ってますか?」みたいに相手にしか分からない気持ちや状況を聞くよりも、「どうすれば上手く行きますか?」みたいに、アドバイスを求める感じで質問した方がいいのかなって思ったりするのですが、占い師の方々はどう思いますか?
このコメントは削除されました
どなたかチャット占い師されてる方いませんか?実際に働いて感じたメリット、デメリットを教えて欲しいです!
>>47ですよね~。私も気を使うからホントは占いたくないんですけど、占ってほしいと懇願されまして。どう出るのやら、、、悪い結果だったら言葉濁します、、、優しいお言葉ありがとうございます。
>>46そういう時、友達の対面鑑定って余計に難しく感じますよね…私はやりたくないなぁ~汗46さんの優しさがお友達の心に響くと良いですね!
>>45急に傷心の友人を占うことになりました。恋愛でボロボロに傷ついています。言い方に気をつけないと。汗対面です、はい。傷口をえぐらないように、、、あ~もうどうしよう😱💧余計なことは言わない方がいいですよね。何度もすみません。お話聞いていただき感謝致します。
>>44鑑定スタイルによって変えていいと思いますよ!アゲ鑑定がしたいならマイナスな事は言わないとか、お客さんの中でもアンケートを取ると悪い事は言ってほしく無いとかいるので見極めて伝えてみるといいと思います!あとはこの先生はアゲてくれるってキャラが根付けばアゲて欲しい人がやってきますからアゲしかしないというお客さんは離れていくだけなのでそうやって自分が向き合いやすいお客さんを作れるかじゃ無いかなーと思います!
>>42占い師さんでしょうか。大変、勉強になります。私は素人なので、悩むばかりで、、、悪い結果でもちゃんとお伝えされているんですね。私も見習います!ありがとうございました。
こことは別に鑑定をされている方がいれば教えてください皆さんは鑑定料金はどのくらいなのでしょう。値段決めで悩んでいるんですが20分3000円がデフォかと思うのですが皆さんはどれくらい頂いて鑑定をされていますか?
>>41私の場合は、そういう暗示が出てますって伝えちゃいますねでもそれだけだと流石にメンタルに来るのは分かるので今こう出てるけど未来は行動によって変えられますし、今そう出ているのは向き合い方にズレが出てきているサインかも知れないので見直してみるといいかもねってタロットが教えてくれてるんですよって注意喚起として伝えますねだからたまには違うデートしてみては?とかサプライズしてみたらとかアドバイスしたりしてます伝え方って本当に難しいなと私も日々思ってます
>>40ありがとうございます。やはり、相談者さんは、本音では真実を知りたいのではないかと思うんです。私もそうですし。私が鑑定した結果は未来に彼氏さんが浮気するような出方だったんです。でも未来はほぼ当たりませんし、それをわざわざ言うのもどうかなと思いまして。でも出たままの結果をお伝えした方が事前に災難を防げるかもしれないので伝えた方がいいのかな、とか。ホントむずかしいです。。。
>>38鑑定後とかですかね?どんなことをお伝えになったのかは私にはわかりませんが、質問者さんにとって良い結果をもたらすきっかけになっているといいですね!占いお疲れ様です!すっぱり言ってくれて助かってる人も多いと思いますよ!
>>32もう業者の人じゃないですか!!それとも占い師兼業者の人ですか!?何から何まで教えていただいてすみません…お世話になります!いい感じのカードを作ってきます!
言いにくいことを言う時、心がチクチク痛みます。無料とはいえ人間ですもんね。
>>36自分が言われる立場だときっと怖いですよね〜!こちらこそありがとうございます!
>>34早速、ご返答していただきありがとうございます。正直に伝えるべきだとは思いますが、これ自分が言われると、きっついなーと思ってしまうので。言葉を濁す、、、なるほど~。ありがとうございます。参考になりました。
>>34疑似的な呪いとか言いましたけど今考えたらそんな仰々しく言うこともなかったですね!占いは外れる可能性もあると分かっていても「2年後交通事故に遭います」と言われたらちょっとビクビクしちゃうので「浮気していると出ています」とはあまり言いたくないという意見でした!
凄く難しい問題ですよね…私は「浮気してますか?」という相談なら言うかもしれませんが、それ以外なら「少々気持ちが浮ついている」等言葉を濁すと思います。そもそも「浮気していると出ています」と断言するのって占い師と質問者にとってリスクが高すぎませんか?疑惑の目で見ると浮気してない人も浮気しているように見えてくるものですから、「浮気していると出ています」という占い師の言葉は質問者にとって擬似的な呪いになりうる気がします…(個人的な意見)
>>72 金さん
ご返信、ありがとうございますm(_ _)m
お言葉、とても胸に響きました。
ありがとうございます。
私は私なりにやれることをやろうと踏ん切りがつけました!
>>70
占いをするためには少なからず勉強をします。
大人になって勉強をするって本当になかなかないことですから、他の人が飲み会やらショッピングやらで無駄な時間を使っている間にあなたは勉強をした。それだけでも周りより一歩先にいっているんです。
素晴らしいことですよ。
だから自信を持ってください。
あなたの言葉に救われる人がいるんです。その人を見ていればいいんです。
>>70
占い師をしているものです。
昔どこかのインタビューで有名(だった記憶がある)な先生が言っておりました
占い師は基本アンダーグラウンド。
職業何をされていますかと聞かれて占い師というと一般人的には詐欺師のイメージが強いようです
本を出してない限り信用はなかなかされないそうです。
だから権威性、自分はちゃんとやってますよという示しとして本を出したがる人が多いようです。
また昨今の問題もブースターになっているからかそういう意識は更に増加している状況。
そんな状況だから心理カウンセラーと名乗る人、コンサルタントと名乗る人が増えたりしているようです
また別の占い師の方(有名で本を出されている方です。今は亡くなっています)の著書には
信じない人にいくら占いをやっても当たらない
と書かれています。
信じるから波長があい、こちらの言葉も受け取ってくれるのでそもそも信じてない人には占いをしても意味がないんです
そういう事を理解してからは私は信じる人には占うけど馬鹿にしてくる人には占わないようにしています
いや逃げるの?とかそういう風に煽ってくる友人に対しては占って欲しかったら金払えと言っています。
でも信じてない時点で占いは外れるからやっても意味ないけどそれでもいいなら金払ってねと
そういうと大抵はやらないで話が終わるので
自分がやりたいことに難癖をつける人はたくさんいますが実のところ自分ではそれができないから悔しい気持ちもあるんだろうなと思うようにしています。
少なくとも私は私の占いで救われたという人がいましたからそういう人に届けばいいとだけ思っていますよ。
気にする必要なんてないんです。そういう方にはあなたの想いは届きませんから。
こんにちは。
少しお話を聞いてもらいたく、投稿させていただきました。
細々と占いをやっている人間なのですが(占い師と名乗っていません)、最近知人から「占いって詐欺なんでしょ?」と散々言われ、凹んでしまい、自分では自分の考えがあるものの、相談に無責任なのでは?など色々考えるようになってしまい、自信がなくなって占い自体にになかなか手がつけられなくなってしまいました。
私自身相談されたことやその人の未来がより良くなることを願い、その人と向き合って占いをしているのつもりなのですが、言われた言葉が、ずっと引っかかってしまっています…。
自分じゃ答えや踏ん切りがつかずぐるぐるとしています……。
愚痴のようになってしまいすみませんが皆様は同じようなことが起こった時どういたしますか?
長文失礼いたしました。
>>58
当たっているというよりはズバリ自分で当たりにいっているというのが近いのかもしれませんよ。
私もいつかYouTubeで三択占いをしたいなと思っていました。
ただ、実際に占いを勉強しだして感じたのは占いは個人鑑定をしてなんぼなんだなと言うことです。
特に私はタロットを勉強しているのでタロットって1枚に付き1つの意味ではなく複数の幅広い解釈がある占いです。
そこから何をチョイスするかはまさしく個人に充てるもので、不特定多数がみるYouTube では自分の技術を上げる練習にはならないなと実感しました。
もちろん占いYouTuberさんの事を否定する気持ちはありません。それで救われている人がいるのは事実だし、過去私もその一人でした。
個人的にはもしYouTubeで占いをと考えておられるなら個人鑑定の入口程度にするといいのかもしれません。
占い師も行きつけの美容師やかかりつけの医師のように依頼主との相性があると思います。
動画をみて自分と相性がいいなって思って貰える方や自分のスタイルをみてもらっていいなと思って貰える方を有料の個人鑑定へ来てもらうきっかけ程度の活用ぐらいがいいのではないでしょうか。
>>67
ゆうさん、アドバイス有難うございます!
最近はハウス、サイン、天体の偏りで大まかに見ることが出来るようになりました。
アスペクトは本当に名前を知っている程度なので、今度はこちらを挑戦してみようと思います!
>>60
ネイタルチャートで目につくポイントから見ていくのがいいと思います。
例えば、〇〇座に天体がたくさん入っていたり、出生時刻がわかる場合はどのハウスが強いか?どこに偏っているか....など。
バラけてる場合は目立つアスペクトを見たり。
とにかく最初は印象的なものから見ていくのがオススメですよ
>>65
霊感とかそういうので売り出すとむしろそっちに期待されるし
私は占いが好きだから勉強してその技術を磨きたいけど、世間的には結果を知りたいわけだから技術はあまり評価されません
こんな見方があってとかこういう技法でとか言われても「へーすごい!」で終わりなので。それをお客さんが学ぼうとは思わないし、結局それを使って結果はどう出てるの?大丈夫なの?としか相手は思わないから
なので私は通常の鑑定では霊感あるとかそういうのは言わないようにしています。
いえ私は東洋です。西洋だとタロットを初めに勉強してインナーチャイルドに移行しましたが個人的にしっくりこなくて
そこから東洋に移行して命・卜・相を勉強しました。
ある程度覚えた今でも毎日勉強中なので終わりはないと思うからゆっくりやるのがいいのではないでしょうか
>>64
そうですか…隣の芝生は青い、なんですね。お時間ある時に是非ご苦労される点をお伺いしたいです!
と、いう事は西洋占星術なんですね。私算数が大の苦手でして汗。習得できるかどうか不安です…
>>63
正直霊感とかサイキックとかあっても苦労するだけですよ
普通に占いを楽しめなくなりますから普通が一番だと経験より感じています
単純に命・卜・相3つやれた方が総合的に判断できると思いますので、東洋か西洋かで固めてその3つをやった方がいいかと
タロットが西洋だから後は西洋で固めた方が説得力は増すと思いますよ
タロットとの組み合わせでより鑑定に深みがでる、他のオススメの占いってどういうのがありますか?タロットだとやっぱり偶然感が強すぎて、何か人類が積み上げてきた確かな叡智の占術も学びたいなと思うようになりました。易学、西洋占星術、手相や人相学との組み合わせも人間的で面白そう。自分にサイキックがあればなぁ〜、何て思ったりもしますが。ご紹介いただけると嬉しいです。
>>61
成程そのような感じなんですね!実はまだホラリーもイレクションも知らないかなり初学者なんです 笑
教材で学んでいるのですが、意味の羅列が多く全体像がどのようなものかわかっていなかったので、
教えていただけてとても助かりました。私はネイタルから頑張ります。
ご教示ありがとうございました!
>>60
まずは1つのことを出来るようになるってのが重要じゃないかな
どういうやり方をしているかはわからないけれど
ネイタル、ホラリー、イレクションとざっくり分けて3つ同時に手を出してたら莫大すぎて覚えられない
だいたいはネイタル→ホラリー→イレクションの順で学んでいくのが基本だと思うから1つずつやっていった方がいいよ
もしご存知の占い師さんがいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
西洋占星術を勉強し始めたのですが、要素がありすぎて纏め切ることが出来ません。
自分なりに考えたところ原因として、占う流れが分からないからではないかと考えています。
(どのような順序でホロスコープを見ているのか、どこに注目すべきなのか、などなど)
もしよろしければ流れを簡単にご教示いただけないでしょうか!何卒よろしくお願いいたします!
>>58
私も娯楽目的でよく見ています!確かに割と当たりますよね。
Upする側ではないので想像に過ぎないのですが、占い師の実体験を含んだ占い結果だからではないでしょうか。
人々が持つお悩みは、基本的に他の方々も同じように悩まれていると思います。
占い結果を出力する者が人間である以上、その占い結果にはその人の傾向が現れるでしょうし、共感してしまうのではないでしょうか。本当に不思議ですね〜!
皆さんのなかでYouTubeで3択の占い映像をupされている方はいますか?
私は見習い占い師で、将来は自分もYouTubeで占い映像をアップしたいと思って勉強を兼ねて色んな映像を見ているのですが、ぶっちゃけ3択なのにいつも割と当たっていると感じます。
一方で、似たような話ばかりのような気もして、これはコールドリーディングのテクニックを使ってるのかなぁと思う時もあります。
実際には選択している時点で卜占、ってことなのでしょうか?それともちょっとテクニックみたいなものがあるのでしょうか?
>>55
結局のところお悩みや相談てある程度メンタルがしっかりしていれば
アドバイスの具体性が一番大事になってはくるのだけれど
それだけ言うとただのアドバイザーになってしまって、結局占いとしての満足度が下がるのだと思います。
連絡きますか?上手く行きますか?相手はどう思ってますか?と聞いた後に
追加でどうすれば上手く行きますか?
と聞いてみるのが良いと思います。
>>55
こんばんは。
私はその質問で全然大丈夫ですけど、関係性とか現在の状況、今後自分はどうしていきたいのかも簡単で良いのでお伝えいただきたいなと個人的には思っています。
相手の気持ちは、仰るように本当かどうかは分かりません。
占いで、今ある状況を客観的に見えるようにお手伝い出来れば良いなと思っています。
大切なのはご自身の受け止め方じゃないですかね。
「占い」が当たっているか確かめられるのはご自分だけだし、結果を受け止めてご自分で行動を起こせるかどうかの方が大事かなと。
「どうすればうまく行きますか?」の場合は、「こうしてみたらどう?」と言う他者からの意見として参考程度に受け止めて欲しいなと思います。何を信じるのか、ご自分の気持ちを揺さぶって、ご自分のこれからの方向性を確かめてみるのも良いでしょう。
占い師さんも人間なので、占い師さんとも人としてきちんと向き合う方が、より親身になってくれると思います。
質問が一言だと一言で回答が返ってくる可能性は高いかもしれません。
占いだから詳しく言わなくても分かるでしょ?と言うスタンスの方もいるので、「占い」に相談要素を求めるのか、当たり外れに着目して占いを楽しむのか、ご自分が「占い」をやる方向性みたいなものをしっかり示してくれる方が回答しやすいです。
当然占いだから外れることもあるのですが、イマイチ、ピンとこない的外れな回答だと感じたら、それはご自分にとって占いのタイミングじゃないこともあります。ご自分が人の意見を素直に受け入れられない時期もあるので、その辺は見定めが肝心です。
おみくじで大吉・大凶があるように、良い回答も悪い回答もありますから、受け止め方や占いをするタイミングも大切にしてくださいね。
そして同じ質問を別の占い師さんにお願いするなら、自分のハッとする、なるほどと思えるものを参考にすればいいですけど、占いのタイミングじゃない時は多分どれもしっくり来ないと思います。そういう時は、占いからしばらく離れてみる方が良かったりしますよ。
眠くなってしまいました。
駄文・長文失礼しました。
自分は占い師ではないのですが、占い師の方に質問したいです。
占いする時どういう風に質問をしていいのかよく分からなくて、占い師の立場だとどういう風に質問してくれた方がありがたいとかありますか?
例えば、「相手の気持ちが知りたい」って聞いたところで、本当の事は分からないじゃないですか、占いする側も確実じゃないのに、こういう質問って迷惑じゃないかなって考えたりします。
「連絡きますか?上手く行きますか?相手はどう思ってますか?」みたいに相手にしか分からない気持ちや状況を聞くよりも、「どうすれば上手く行きますか?」みたいに、アドバイスを求める感じで質問した方がいいのかなって思ったりするのですが、占い師の方々はどう思いますか?
このコメントは削除されました
このコメントは削除されました
このコメントは削除されました
このコメントは削除されました
このコメントは削除されました
どなたかチャット占い師されてる方いませんか?
実際に働いて感じたメリット、デメリットを教えて欲しいです!
>>47
ですよね~。私も気を使うからホントは占いたくないんですけど、占ってほしいと懇願されまして。
どう出るのやら、、、
悪い結果だったら言葉濁します、、、
優しいお言葉ありがとうございます。
>>46
そういう時、友達の対面鑑定って余計に難しく感じますよね…私はやりたくないなぁ~汗
46さんの優しさがお友達の心に響くと良いですね!
>>45
急に傷心の友人を占うことになりました。
恋愛でボロボロに傷ついています。
言い方に気をつけないと。汗
対面です、はい。
傷口をえぐらないように、、、あ~もうどうしよう😱💧
余計なことは言わない方がいいですよね。
何度もすみません。
お話聞いていただき感謝致します。
>>44
鑑定スタイルによって変えていいと思いますよ!
アゲ鑑定がしたいならマイナスな事は言わないとか、お客さんの中でもアンケートを取ると悪い事は言ってほしく無いとかいるので見極めて伝えてみるといいと思います!
あとはこの先生はアゲてくれるってキャラが根付けばアゲて欲しい人がやってきますから
アゲしかしないというお客さんは離れていくだけなのでそうやって自分が向き合いやすいお客さんを作れるかじゃ無いかなーと思います!
>>42
占い師さんでしょうか。
大変、勉強になります。
私は素人なので、悩むばかりで、、、
悪い結果でもちゃんとお伝えされているんですね。私も見習います!
ありがとうございました。
こことは別に鑑定をされている方がいれば教えてください
皆さんは鑑定料金はどのくらいなのでしょう。
値段決めで悩んでいるんですが
20分3000円がデフォかと思うのですが皆さんはどれくらい頂いて鑑定をされていますか?
>>41
私の場合は、そういう暗示が出てますって伝えちゃいますね
でもそれだけだと流石にメンタルに来るのは分かるので
今こう出てるけど未来は行動によって変えられますし、今そう出ているのは向き合い方にズレが出てきているサインかも知れないので見直してみるといいかもねってタロットが教えてくれてるんですよって注意喚起として伝えますね
だからたまには違うデートしてみては?とかサプライズしてみたらとかアドバイスしたりしてます
伝え方って本当に難しいなと私も日々思ってます
>>40
ありがとうございます。
やはり、相談者さんは、本音では真実を知りたいのではないかと思うんです。
私もそうですし。
私が鑑定した結果は未来に彼氏さんが浮気するような出方だったんです。
でも未来はほぼ当たりませんし、それをわざわざ言うのもどうかなと思いまして。でも出たままの結果をお伝えした方が事前に災難を防げるかもしれないので伝えた方がいいのかな、とか。
ホントむずかしいです。。。
>>38
鑑定後とかですかね?
どんなことをお伝えになったのかは私にはわかりませんが、
質問者さんにとって良い結果をもたらすきっかけになっているといいですね!
占いお疲れ様です!すっぱり言ってくれて助かってる人も多いと思いますよ!
>>32
もう業者の人じゃないですか!!それとも占い師兼業者の人ですか!?
何から何まで教えていただいてすみません…お世話になります!
いい感じのカードを作ってきます!
言いにくいことを言う時、心がチクチク痛みます。無料とはいえ人間ですもんね。
>>36
自分が言われる立場だときっと怖いですよね〜!
こちらこそありがとうございます!
>>34
早速、ご返答していただきありがとうございます。
正直に伝えるべきだとは思いますが、これ自分が言われると、きっついなーと思ってしまうので。言葉を濁す、、、なるほど~。ありがとうございます。
参考になりました。
>>34
疑似的な呪いとか言いましたけど
今考えたらそんな仰々しく言うこともなかったですね!
占いは外れる可能性もあると分かっていても
「2年後交通事故に遭います」と言われたら
ちょっとビクビクしちゃうので
「浮気していると出ています」とは
あまり言いたくないという意見でした!
凄く難しい問題ですよね…
私は「浮気してますか?」という相談なら言うかもしれませんが、
それ以外なら「少々気持ちが浮ついている」等言葉を濁すと思います。
そもそも「浮気していると出ています」と断言するのって
占い師と質問者にとってリスクが高すぎませんか?
疑惑の目で見ると浮気してない人も浮気しているように見えてくるものですから、
「浮気していると出ています」という占い師の言葉は質問者にとって擬似的な呪いになりうる気がします…(個人的な意見)