>>88337さん、こんばんは。お待たせしましたm(_ _)m職場の先輩の気持ちについてですが、お二人のコンビネーションが噛み合ってないようです。先輩は、私生活で何かあったのかな?と思われる節があり、仕事に差し支え(手順間違えなど)が出ておられるようです。また、37さんが手順通り動くとミスが出てくる原因には色々とあります。先程申したように、手順違いからのミス。そして、動きややり方には個人差がありますので、先輩はその動き方で出来ても、37さんには違うやり方で出来る。蝶々結びをするには色々なやり方があり、普通の結び方は出来ないけれど、違うやり方でなら蝶々結びが出来る という感じです。また、先輩の指示が変わる。そして、頭では分かっていても行動に移すと緊張からミスをする…など色々と考えられます。今の仕事に就いてどれ位の期間かは分かりませんが、ある程度はお分かりになっておられる筈ですからいま一度何故ミスをするのかを思考されてみてくださいね。そして、今回のことで転職をするのは、また、違う会社に努めた時、ミスして辛いから転職をする という逃げの形となり、37さん自身が強くなりませんので向き合うことが大切かと思われます。また、休職をされるのはよろしいかと思いますが、後々戻り辛くなりますので2、3日程しっかり休息され、37さんの心を取り戻せるようにされてくださいね。