>>24ありがとうございます~。日本語もめっちゃ難しい言語のはずなのに、それが使える我々が苦戦する英語って本当になんなんでしょうね……存在がやばいです。個人的にはリスニングが一番苦戦するところだなと思います。聞き慣れていかないと、わからないことがたくさんありますね。タロットの結果としては、「モチベーションをしっかり保てて、自分の前進がちゃんとわかる状況なら伸ばせる」という感じでした。おそらく、やり方云々よりも、やり遂げてやる!!という気持ちのほうが大切で、気持ちさえついてきてくれればどのやり方でも伸ばせるタイプなんだと思います。(カップエース+戦車)モチベーションの保ち方は、常に上手な人の英語を聴くことでしょうか。タロット的には「敗北を知ってこい」という感じで、とにかく悔しさを利用して焚きつけるやり方が良さそうです。もし周りに英語が上手な方がいらっしゃれば、その方に対抗心を燃やしても良いでしょうし、ネットで同じくらいの進捗の方と交流をしてみたりと、やり方は色々ありそうです。ベースにあるやり方としては「ネガティブな感情の爆発力を利用する」ですね。逆境に強い方なのかもなと感じましたので、悔しい!!やってやる!!やってみせる!!!と思わせられるかどうかが重要そうです。周りに言語に強い天才がいたりしませんか……。(ソード5+ペンタクル2)英語ができるとぐっと世界が広がりますので、頑張ってほしいです~。参考にしてくださいませ~!