>>216いちごさん、遅くなってすみません。書き込みありがとうございました。ソードの4(逆位置)が出ました。結構大変だったんですね。これからはよくなりそうですよ。ものすごくがんばって疲れて、そこから「無理に仲良くしない」に至ったのかなあと思いました。取り繕って作った関係だと「私はありのままじゃ愛されない」をずーっと思考に溜め続けますのでやめましょう。いちごさんがありのままの自分を表現して安心できる場所を探して、なおかつ他人のありのままも受け入れていければいいのかな〜と思いました。ところで、友人関係というのは、お母さんやきょうだいの関係性が現れるんですね。今までお母さんやお姉さんに思ってきたネガティヴな思考がママ友へのネガティヴな思いをつくる現実を作ってしまいます。例えば「お母さんは認めてくれない」「お姉さちゃんは私を攻撃してくる」とか。ひたすら、自分のお母さんやお姉さんへのネガティヴな思いを書き出してみてください。そしてその自分の思いを見つめて、否定も肯定もせずただ認めてあげてください。認めてあげるだけで、ネガティヴは増殖しなくなります。