>>103早速フィードバックありがとうございました。無視して過ごすも選択肢のひとつですが、無視すると結局同じことの繰り返しがレベルアップしてやってくるんですね…例えば私は「大切にしてもらえない」を解消しなかったので転職するたびにブラック企業のレベルがどんどん上がっていきましたね…お母さんの方がとっかかりがよさそうですね。大人の自分は済んだことと思っていますが、潜在意識の自分(6歳ぐらいのご自身)はずーっと否定されることがつらくてたまらないんですね。まずは、ひたすらその辛かった気持ちを紙に気が済むまで書き殴り続けて、それをしっかり眺めてください。そのあと、自分にそうかあ、辛かったよね、と寄り添ってみてください。あともうひとつ潜在意識のコツがあって、「前の恋愛が原因」「生い立ちが原因」と、自分の外に原因を設定してしまうと、外側は自分ではどうしようもできないので、現実を変えることができないんですね。自分の内側にあることが外側の世界を作り出すので、「潜在意識が作ってしまったことだとして、大人の私はどう修正してあげれる?」と仮定して実行してみてください。ちなみにブラック企業を散々作り出した私は、今は自分が自分を大切にする、ということを頑張ってみています。今はホワイトな企業で働けています。色々厳しいお返事で申し訳ないのですが、ひとごとではなく、私自身がこの質問この回答を潜在意識で作っているから見てるんですね。ここで回答する全ては私自身へのメッセージでもあるんです。親への辛かった気持ちに向き合ってよと、私もめちゃくちゃ言われています。一緒にがんばりましょう。ありがとうございました。