占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>151

    「関係が安定してきたから気を抜いている(良くも悪くも)」「感情表現を省略している」可能性が高いです。
    数秘8の男性は
    恋愛初期や結婚前 → アピール・行動で示す
    結婚後 → 「もう手に入った」「安定した」と感じると、安心感から表現が少なくなる
    だから「結婚前のほうが愛情を感じた」というのは、8番タイプに非常に多いパターンです。

    数秘的に言うと「愛情はあるけど伝え方が変化している」可能性が高いです。
    8の男性は、「愛してる」と言わなくても、「一緒に暮らす=責任を持っている=愛している」という認識がある
    逆に「言葉やスキンシップがなくなると不安になる」タイプのパートナーにとっては、「愛がなくなった」と誤解されやすい

    8番タイプには「安心・信頼」がないと、愛情表現がどんどん減ってしまう傾向があります。
    でも、ねぎ様が不満を溜め込み続けると、8同士(旦那様もねぎ様も同じ8です)の関係では「爆発 → 距離が一気に開く」ことになりかねません。

    そこで…
    「昔より静かになったけど、あなたと一緒にいられるのはありがたいな」
    「たまに手を繋げたら、私はもっと安心するかも」
    など、責めずに・やんわり伝える“女性らしい愛情の出し方”が、8番の旦那様の心を動かします。

    今も愛情は“ある”。ただし表現が変化して、あなたに届きにくくなっています。
    数秘8の男性は、感情表現が少なく、行動で愛を見せるタイプです。
    無関心に見える時期こそ、「伝え方の工夫」が重要です。