>>643桜さんお願いします。息子さん未成年という事で本命星ではなく月命星で読みます。息子様、一白水星という水の星を月命星で持ちます。水というイメージからどんな環境にもスーッと入り込み適応できる器用な性質です。だから人付き合いとかもうまく馴染めるので人当たりは良いんです。ですので桜さんがいうように評価なども問題ない。ただここで重要なのが水は透明ですよね。周りからは透けて見える。故に本心がわからないんです。本心を見せないんです。何にでも適応できるから。自分が心から信頼を置ける人でない限り本音を見せないというのが特徴でもあります。それは親にもそうで、特に年頃な年代だからこそ本音を見せない可能性も強いです。自分の中でこの人なら大丈夫と許せる人にはオープンに本音を伝えたりするので桜さんが感じている何を考えている変わらないというのは星の性質でもあるんです。ですからこちらから歩みとってもそもそも信頼がない場合本音を言わないので無理に歩み寄ることはしないでいいと思います。勿論親ですから100%信頼していないというわけではないので安心してください。お子様も一人の人間ですから心があります。気持ちを持ちます。その時の自分の考えがあります。息子さんの基準があるからこそその基準に満たない人はやはり信用できないんです。表面上の付き合いで日々を過ごすんです。なので今桜さんが出来ることは彼が、家は自分の心が休まる場所。家族は友人とは別に心が開ける存在だと思えるように過ごしやすい環境づくりを維持することに重きをおいて欲しいと思います。何かあっても詮索するのではなく、辛いことがあったら無理しないでねとか、何があっても家にはあなたの居場所があるよと思わせる気遣いが関係性をよくしていくでしょう。