占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>420
    チョコさん大変お待たせしました

    タロットからはかなりの情報量を受け取りましたが、簡単におまとめした鑑定結果をお伝えします。

    先のタロットカードとインナーチャイルドのタロット結果からはチョコさんのインナーチャイルドのメインテーマは「理想と現実の剥離」です。ここは両者一致しているので、インナーチャイルドの傷が今の同じエネルギーを持つ「理想と現実の剥離」がある男性経験を引き寄せていたのだと思います。

    例えばチョコさんの理想の男性像は、「皇帝」のエネルギーを持つ男性(正しく使えば女性をリードしてくれて社会的地位のある男性になります)ですが、実際引き寄せているのは皇帝のエネルギーを歪ませている男性(女性をコントロールしたり振り回す男性、モラハラちっく)です。
    最初の3枚のタロットも全て二面性を持っています。

    チョコさんのインナーチャイルドは本来自分の感情を伸び伸びと表現できる環境を求めていたのですが、実際は親御さんの対応に一貫性が無くて、チョコさんが感情を表現した時に受け入れる時もあれば否定する時もあったり、例えば、親御さんは言葉ではチョコさんを容認しても態度は否定的だったとか、チョコさんの混乱を逆に招く環境であったそうです。

    その結果感情を表現しても、良い結果にならないと学び、これ以上傷きたくないと、代わりに頭で考える、自分の問題は自分で何とかするという対処法を発達させたのです。
    自分でなんとかするとは、他者との感情的な交流よりも、感情的な傷に対して1人で内省する、治癒するという方法を選んだという事です。
    これは現在のチョコさんのインナーチャイルドの癒やしとしてされている自分なりの方法(スピリチュアル面でしょうか)と一致しております。
    また「頭で考える」「感情を素直に表現できない」「甘えられない」という特性を生み出しました。
    自分の感情よりも思考を優先する事により、傷つくリスクを減らそうとする防衛パターンを発達させたのです。

    この経験が求めている現実の希望と実際は手に入らない複雑な状況への葛藤となり「理想と現実の剥離」というインナーチャイルドの傷を形成しました。

    (続きます)