>>340大根さんお待たせしました。大根さんの二極化思考は、コミュ力が低いのではなくて、完璧主義からくる自己批判、そして完璧主義なので他者の視線が気になるから、他者に過剰に合わせてしまう。だからポツンといるか、逆にお喋りな人に捕まってもうまく断る事ができないと出ています。このまま職場で他人の評価を気にしすぎると余計に孤独感が募り追い詰められると出ていますので、今ご自分の思考癖に気付いて変わる良いチャンスです。アドバイスとしては①職場で完璧な人間関係を構築しようと思わない事②内向的な性格をこれが私の個性として受け入れる事③お喋りな人に対しては時々「今日はちょっとお昼休みに用事があって外に出ますね」等の断りを入れて自分自身のバランスを取ること。多分そのお喋りな人は大根さんが受け入れるとこのまま続きそうです^^;④今は挨拶のみですが、もう少し簡単な雑談から初めて自信をつける例えば「今日めっちゃ雨降ってますね〜私朝出る時大変で〜どうでした?」とかの当たり障りの無い軽い雑談です⑤職場以外で自分の好きな事を見つけて楽しむこれは追加でアドバイスカード引いた時に、「他者に過剰に気を使うのでは無く先に自分を満たしましょう」と出ていました自分を優先して自分を大事にする基盤ができれば、自ずと他者との関係性も良くなると感じました。⑦これはおまけです。大根さんもしパワーストーンに興味があれば、アクアマリンの石をデスク上に置くか、身につけて下さい。小さな石で十分です。今のあなたにお勧めの石です。この石は大根さんの自分の気持ちや境界線を優しく、他者に伝える事のサポートをしてくれます。大根さんが「今はちょっと休憩したい」と伝える勇気をくれるそうです。この度はご相談ありがとうございました。