>>6920はじめまして。ひかりさん。ご相談内容からアドバイスと共に視させて頂きました。ご主人様をまず視させて頂き、感じられたキーワードに、不器用な愛情表現。というものを私からは強く感じられました。あなたが慣れない海外の土地に、今まで築き上げてこられたお仕事を辞めてまで、着いてきてくれ、まだまだ心身共に本調子ではないあなたの状態、お仕事をしていない焦りなど本心はとってもご理解されていらっしゃる心理を感じられました。その心理をストレートにあなたに言ってあげたなら、あなた自身が今回のような、思い悩む流れは回避出来たように感じられました。ご主人様は決して嫌みや、あなたを焦らしたり、後ろめたさを増長させるために出した言葉ではない。という心理を感じられました。そのような心理の意味合いにおいては、不器用なすぎる表現。を感じられました。あなた自身が言語等、やいわゆる時差ボケに近い、心身がここにあって、定位置ではない不安定な感覚。このような感覚不自由さは、今後ご主人様のサポートや、あなた自身の慣れによって克服出来る流れを感じられました。ご相談である、今の状態に落ち着くべきか?日本へ戻るべきか?は、迷う事なく、そしてわたしからは揺るぎなく、今の生活を大切に。と強く感じられました。あなたなら今後お仕事も、今の生活も上手にこなしていける。そのような感触を感じられました。またお仕事を探す事も重要ですが、言語にまつわる学び。まずはこの部分を意識され行動されてみる意識。と全体的から感じられました。色々な面でまだまだあなた自身が不安定になる事もあると感じましたが、ご主人様を信頼され、時に甘え時に弱さも見せて、お互いの関係を強固な絆にしていって下さい。ご参考までになさってみて下さい。また再質問はお受けしていませんのでご了承下さい。頑張って下さいね。