占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>6508
    はじめまして。AAさん。ご相談内容からアドバイスと共に視させて頂きました。
    お相手後輩女性を視させて頂き、自覚の乏しさ。というキーワードを私からは感じられました。お返事のはい。もある程度義務的に
    口先だけのお返事の可能性を感じられ、やる気がないわけではないのだけれど、後輩女性にとっては、作業全体がご自身のレベルについていけない。高すぎる。というような本音を感じられました。しかしながら、今後諦めずに、教育指導をされていく中で、徐々に
    お相手後輩女性のお仕事への受け止め方、の良変化の可能性を私からは感じられました。
    また、能力が私にはないんだ、というような
    深刻な受け止め方もされていない反面、あなたの教育指導に対しても、不満は持っていない。という心理を感じられました。
    そのようなお相手後輩女性の心理からみた意味合いにおいて、あなた自身がご自分を責める必要はないです。と私からは感じました。
    まだ諦めずに、見込みかある可能性を感じられましたので、ではどのような意識を持っていかれたら良いか?のアドバイスキーワードに、なるべく和気あいあい。とした楽しい感覚の教育。そして、母性的。というものを感じられました。教育指導においては、時に
    冗談や和やかを意識されつつ、リラックスを意識され、あなた自身が危なっかしい、未熟者の我が子を長い目で見守っていくような意識。私からは全体的にそのように感じられました。ご参考までになさってみて下さい。また再質問はお受けしていませんのでご了承下さい。今後あなたの教育指導が実を結び、
    一歩ずつ成長されていける流れを祈っています。