>>1575りりさん、こんばんは(^^)お待たせしましたm(_ _)m社員かパートかについてですが、✣社員になった場合責任感を伴う(パート以上に)ことによって、慣れるまでは、忙しさで余裕は持てそうにはないようですが、働きがいはあるようです。ただ、仕事に対する器用さはありながらも、正社員 ということもあって、細かく拘ってしまうことによって、心身のバランスを崩して仕事に身が入らなくなるようです。正社員になるには、やはり身体を慣らしながら、りりさん自身が、大丈夫 と感じた時の方が良さそうです。✢他との掛け持ちをされた場合他と掛け持ちをされたとしても、余裕がなく、忙しいことには変わりはないようです。時間と時間との競争になりますから、本職が終わって、他の職に行くことに夢中になり、周りが見えなかったり、また、仕事を覚えていくことに対しても、最初は上手く対応が出来そうにはないようです。また、2つの職を掛け持ちすることによって、ひとつの職は失ってしまいそうです。りりさん、結婚されて、妊娠したとしても、パートの場合は、旦那様の方で、扶養家族になれますし、確か会社によっては、家族手当が貰えたりもしますよ(^^)