占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>227

    あきらさん

    お待たせして申し訳ございませんでした。
    先日立卦致しましたところ乱動の卦が出ておりまして、日を変え占的を変えた上で、新品の古銭(?)を下ろして再占致しました。

    タロットは身に付けられると出ております。
    時間はかかると思いますが、堅実な学習をなされて下さい。
    気をつけて頂きたいのは、少々他の誘惑や妨害が出ております。
    毎日集中して勉強できる時間を、決めて取られると良いかも知れません。
    独学されるのでしたらステップ別に目標設置をお決めになり、一つ一つ自分のモノにしてゆく面白さを味わって頂けると良いと思います。
    ですが、無理は禁物です。疲れたら気分転換を。
    嫌になっては、せっかくのタロットの楽しさが味わえませんからね。

    また他の人を占うのも良い学習と出ております。
    責任のある事ですから、集中力と読解力も上達します。
    占う相手の言葉や表情から情報を引き出す技も身に付きますし、自分の言葉の選び方にも気をつけなくてはならないので上達の近道です。

    それと、学習されるにはタロットの種類を一本に絞り、マスターしたら他のものに手を広げてゆく方が良いでしょう。
    同時に進まれると混乱の元になりかねません。

    私も長い間タロットに取り組んでいましたが、この五行易をはじめとする干支術や占星術のようなテクニカルな技と違い、直感的でアーティスティックな雰囲気は慣れるとカードが語りかけて来るようで楽しいものです。
    ルノルマンや神様カードには手を出した事は無いのですが、ライダーデッキとマルセイユとトートを使っておりました。
    トート版は儀式魔術の哲学が必要と感じ、結果勉強で頭痛くなりました。(汗

    どうか頑張って、楽しんで、タロットマスターを目指して下さい。
    陰ながら応援しております。