>>402むーさんお願いします。まずお互いの状況などが定かではありませんので出来るだけのアドバイスとなりますが・・・経済的な環境というのはお互いのという事でしょうか?また家族の事というのは家族から反対されているという事なのでしょうか?一緒に住むという事。もしもそう行った弊害があるのであれば重要なのは二人の気持ちがしっかりと同じ方向を向いているかを確認することがだと思います。例えばむーさんが誰からも反対されても一緒にいる。何が起きても一生を添い遂げる。家族の縁を切ってもと強い意志を向けても肝心のお相手様がそこまでは・・・という本心であれば進み方に差が生まれてしまい平行線を辿る可能性があります。ですのでまずお互いの気持ちのレベルを確認することから始めてみてはいかがでしょう?そしてそれがしっかりと同じレベルまで辿り着いているとあれば、あとはもう行動して良いと思います。反対されても結局自分たちの人生は自分のものですからどこかで選択して行かなければなりません。親が度々干渉をしてくる事は勿論ありますがそれが逆にマイナスな作用を生む事だってある。むーさんの場合はまだ20代という事もあり心配故の反対(なのかはわかりませんが)をされているのかもしれませんが本気で好きならばそこに責任を持って歩んでいく意志を示すことが重要だと思います。最後まで自分の面倒を見れるのは親ではなくあなた自身です。ですから自分の選択に自信を持って、ただしそこにしっかりと責任を持って進んでみると嘘偽りのない歩みがなせると思いますよ。まずは彼と話しあってお互いの本心のレベルを照らし合わせてみると良いでしょう。