占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • チャネラー様

    まだ受け付けていらっしゃるようでしたら、お願い致します。

    ここ数ヶ月前から、以前から参拝しておりました地元の氏神様に、きっちり毎月1日と15日に参拝、毎月のご挨拶をしようと、決めて実行しております。

    ただ、今年はコロナ禍で、元日は私にとっては毎月決めた一日にあたるので、参拝したいのですが、コロナ禍では、政府がなるべく避けるようにと言われた元日に行くのはかえって、自分さえよければ、と、浅ましいと神様に思われてしまうでしょうか?

    それとも、1度決めた1日と15日のお参りを中断してしまうことの方が神様に失礼にあたるでしょうか。

    孫も2年前(2021年の1月1日で2歳)の元日生まれなので、感謝をお伝えしに元日に、神社にやはり連れて行った方が良いのか、迷っています。

    行く場合は、家族全員で例年通り午前中日が高くなってから行くべきか、
    ゾロゾロ行かず、孫や家族は家に留守番して貰い、代表で夫とわたしだけで、少しでも参拝者が集中しにくい、5時とか早朝に行くべきか、

    もしもアドバイス頂けましたら幸いです。
    開運どうこうより、なるべく神様に失礼にならない方法でお伺いできましたら幸いです。

    宜しくお願いいたします。