「そんな感じで会社の人間関係は悪くなりがちなんです」⇒普通の会社ですと、例えばストーカーから「まりもさんには悪い霊がついているので、今日は早退するように伝えて下さい」という嫌がらせの電話があったとします。そうするとまりも様に対し、今日はこんな電話があったから気を付けるよう、と注意を促してくれると思います。再び同じ電話があった場合には会社への嫌がらせとして処理し、ストーカーに対して警告を与えると思います。その過程において、なぜまりも様の人間関係が悪くなるのか、それが理解できませんでした。まりも様への嫌がらせの事実を社内で告知することなど当然あるはずもなく、あくまで電話を受け付けた人や上司など、限られた人しか、まりも様へ嫌がらせがあった事実を知らない状況と「人間関係」の結びつきがよく分かりませんでした。