>>77山吹色様よろしくお願いします。<占辞>「自己投資は意義のあるものになるか?」<占果>天山遯の上九……大意は、「逃れるほうがよい」部分的な意味は、「余裕ある隠遁」<梗概>「自信に繋がる自己投資」ということですが、本来、自信というものはつけようと思ってつくものではありません。何かをなす過程で得てゆくものです。むしろトライすることで失敗を重ねてしまっている。失敗するのは良いことです。ですが天を目指して山登りに失敗するのと山登りを目的に山登りに失敗するのとでは意味が違います。後者はただの無意味な挫折です。回避すべきです。ですが前者は、たとえ挫折に終わっても、上を向いて歩き続けたという事実だけは必ず残るんです。それが自信に繋がる。天は目標ですね。それも「ステップアップ」や「自信」という曖昧なものではなくとても具体的な。「今までの講師とは違い、価値観が合う人だと思っているので」これでは何も変わりません。価値観とは他人に影響を受け、揺さぶられてこそ意味があります。このままでは自分が受けいれたい事しか受け入れられなくなる。価値観の変化こそ、目標ができるきっかけになるのですから。この卦は、「逃れるべき」と同時に「逃げてませんか?」を吉凶の両面として、山吹色様に教えてくれてるんですね。「仕事に繋がる内容ではありませんが」大丈夫。どこまで習得できるかは山吹色様次第なのでなんとも言えません。ですが、好きでもないものを無理に続け、その結果、理想的な自己肯定に至るというのは間違いで、むしろそんな山吹色様につけこもうとする輩が出てくるかもしれません。あくまで一歩引いて、余裕をもって眺めるように講習を受けてみてください。意識を高く持ちすぎると足元が疎かになりますよ。