>>1334れいさん、こんばんは(^^)大変お待たせしましたm(_ _)m彼とお付き合いが出来て良かったですね(^^)これも、れいさんが努力されたからですよ(^^)彼のことについてですが、モラハラ というより、認識の違い いった方が良いかも知れません^^;そして、彼自身が熟しておらず、大人になれていない感じです。また、勉強不足(言葉を知らない)な所がありますので、注意することより、れいさんが彼に言葉を教えいき、○○○ というと、相手が傷つくから、そういう時は、○○○というのよ という感じで教え、見せていく必要があります。そして、れいさん自身が率先して、些細なことでも、感謝の言葉を教えていくことによって、相手も自然と変わってくるかと思います。また、相手を直していくためには、相手の欠点を注意するのではなく、良い所を引き伸ばしてあげることで、自然と嫌な部分は目立たなくなります。勿論、悪い癖がある場合は注意する必要はあります。また、彼自身も自分の不甲斐なさを実感している部分もありますから、れいさん自身、感情に流されない自分を作ることも大切です。彼をどのように育てていくかは、れいさん自身です。彼の言葉に一緒になって、感情的にものをいうのか、それとも、彼を大人にしていくのか。長い目で見て、それだも彼が学ぶ気がないようでしたら、その時にまた考えればよいかと思われます。