>>197マカロンさんお願いします。お仕事に関して。内容承りました。社会人一年目ですとなかなか難しいですよね。自分が知らなかったことを吸収するのでも必死ですから今回は生年月日がなかったのでタロットの方で占わせて頂きました。今回マカロンさんに示されたカード。それは〝力〟を意味するカードでした。ちから、ともよみますし、りきむとも読みます。私はこれを意識を向ける場所と捉えました。読み取るに、意識するべき場所を見誤るなとカードは伝えてくれているんです。経験がないから不安になる事は当然生まれます。ただ仕事を一生懸命こなさなければならない状況で〝怒られないように〟〝失敗しないように〟〝嫌われないように〟その他人からの評価という内容に意識に力みを入れて仕事をしてしまうことがダメだよと伝えてくれています。確かに人間関係を気にしないといけないけれどそれ以上にあなたが意識すべきな事はまずその仕事をしっかりと覚える事。そのためには何に必死になるのか。メモを取れるのであればメモをとって頑張る。わからないならば聞く。指示を受ける。相手が嫌がるかなんて気にしなくていいんですよ。それよりも相手からすればなぜわからないなら聞いてくれないのか?と思うからです。自分よりたくさん失敗して今そこにいる人が沢山います。全員が通って来た道をいまマカロンさんが歩いているだけなんです。一番ダメなのは何もせず半年後も一年後も同じミスを繰り返し続ける事。いま一番あなたが力を入れるのは仕事面での一生懸命さを見せずどうやったら人の評価を良くしようとするかではなく最初は失敗してもいいしプライドなんか捨てていいからまずは聞いて、メモをして(できるならば)仕事を覚える。わからなかったらすぐ聞く。結果それが後々の評価にもつながりますし良い関係を築けたりします。どこに力を入れて過ごすか。これを念頭に入れてみると良いでしょう。