>>315再度見ていただきありがとうございます。また丁寧なフォローアップありがとうございます。今パソコンからなので、詳細を書き込める環境なので、再度書き込みます。今日ふと、思い出したことがあって、頭の整理をしてみました。半年前、私が、ぶちぎれたことがあり、こういう風に言われるのは嫌だっただといい始めたのは最近です。離婚が怖い、20-30年後は一緒にいれるか不安。などなど。また職場でも離婚率が高く(国家公○員、○省採用です)、付き合って1年あたりから、まわりに結婚のことについて聞いていたそうです。それでも年始~緊急事態宣言までは忙しかったものの、時間とって会ってくれてたのもありました。お互いの家を行き来できたのも、そのあたりでした。が、4-5月のテレワーク、6月~7月の災害の対応で何かあったんじゃないかな?とふとふと思いました。最近は異動でばたばた、少しだけ電話できたんですが、イライラしている様子そのなかでも「私ほど、自分の仕事を理解してくれる人は今までいなかった。だから仕事と恋愛を両立できてたと思ったし、逃げたくなることなかった」と言ってましたね。。。だからこそ私が切れたとき、我慢させてたんじゃないかな?と不信感におもったようです。異動で、彼の心境が変わってくれればいいのですが、どうですかね・・本人はそれどころではない、またはひねくれてるの・・かな?2年たったっていうのもありますが、彼と幸せになりたかったって気持ちも残っています。自分も36なので、悠長にしてられないもどかしさもあります。