>>511ありがとうございます。そうですね、心境は読み取らないので彼がいる職場の環境の現状という形で合わせて見て見ました。まず彼の現状で出てきたのは突進、攻撃を表すカードです。吉の意味を持ちますがここには「自分に勝つという意味で動くのであれば吉」という制限があります。彼の現状で細かく見てみると自分の正しさを強く示したい、とてもやる気があるけれどそれが周りとうまく噛み合っていないという様子がありそうなので成功する兆しはあれど今はその会社に対してのなじみ方がわかっていないのかなと感じました。周りの様子で見てみると逃げるという感じもあるので実は少しブラックだったりするのかな?とただ会社の現場で見ると損の先に吉ありというカードなのでそこまで悪いこともないのかもしれませんが、お子さんは今与えられている内容があんまり受け入れ難いのかなと。成長の機会と捉えずに周りも自分に圧をかけてきて少しめんどくさい、やってられないという感じなのではないかと感じました。彼自身様子を見つつでも割に合わないんじゃないかと考えてしまっている様子なのかなと。あとはやはり遠くななれているからホームシックな気持ちもあるのではないですかね。一人でうまく感情を伝えられない環境ということで息抜きもしたいのかなと。接し方でいうならばまず頑張っているということは認めてあげることなのかなと。そして必要以上に聞かない。休める場所があるということを改めて認識させてあげることなのではないかなと感じます。あれもこれもと言っているとここでも自分の意見は聞いてもらえないのかと戻ってきた意味がないと感じてしまいかねないので聞きたい気持ちを少し抑えてみると良いかもしれませんね