転職を考えています。管理職の50代です。いまの会社はそんなに嫌いではなく、会社哲学が素晴らしく、仕事もやりがいのある事も多いのですが、周囲にいる人間や上層部のほとんどがあまりになれ合いで社内政治に明け暮れておりまったく尊敬できず、この会社でこの先も帰属意識を高く持って働くことが難しいな、会社とも思いが合わなくなってきたのかなと感じ始めるようになりました。一方でこれまで一生懸命仕事をしてきてスキルもありますし、友人からも親族からも経営者として手伝ってほしいと誘われている会社がそれぞれにあり、長く務めてきた会社ですがもう辞めてもいいかなと考えるようになりました。いまの会社では抜群の成績を残しているわけではありませんが、長らくみんなが放置していた不採算部門を地道に改革して借金を消してV字回復を達成したりはできています。それでも周囲から、特に変わる事を恐れて政治ばかりしてる上層部の人達からはなんとなく睨まれているようで、業績が悪くても嫌味を言われ、業績を回復させても嫌味を言われで、いつまでたってもイヤ~な感じです。年末までには自分で決めようと思っていますが、いまの会社での周囲との関係や、今誘われている転職先との相性などどうなっているのか?教えてください!