占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>105
    緑茶さん、こんにちは。

    お待たせしましたm(_ _)m

    穏やかにやっていくことについてですが、

    所構わず話しかけられてくると焦ってきますよね。
    とくに不満 となると尚更どうして良いのかわか分からなくなりますが、
    緑茶さんが話しを聞いてくれたり、対応してくれたことに関しては嬉しかったようです。

    ただ、場をわきまえないで不満を漏らすのは、壁に耳あり というように何処で誰が聞いているか分かりませんので、そこは注意する必要がありますから、丁寧にお断りする方がよろしいかと思います。

    Oさんはハングリー精神を失っている もしくは強い所がありますので、今は忙しいから後程お話しを聞きます とか、外ならともかく、職場の中では聞いた人(聞こえた人)は気分がよろしくありませんので、Oさんに分かってもらうためには、立場を本人に置き換え分かってもらうよにされてくださいね。

    不満となる人物が○○さんだったら、
    不満となる人物をOさんに置き換え、人の立場を分かってもらってください。

    そこで反省して改めてくれたなら、人として悪い人(言い方が悪くてごめんなさい)ではありませんし、逆ギレしたならば、そこまでの人 でありますから、そう思われて、今後の関わり方に距離を取るようにされてください。

    緑茶さんは周りの方と同じ職場で働く仲間です。
    Oさんが気遣いをしてくれるのならともかく、そうではないようですから、
    緑茶さんは今後も今の職場で働くのですから、
    やはり緑茶さんの立場もあります。
    Oさんが不満な話しを持ちかけて来ることで、今の職場に居づらくなる可能性もあり得ますので、丁寧にお伝えしてお断りされてくださいね。

    もし、緑茶さんが今の職場に居づらくなり辞めてしまった場合、きっとOさんは辞めた原因は分からないかと思われます。