占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>68
    ゆめみさん

    こんばんは、にわです。

    保護者会の役員をなさっているとのこと、お疲れ様です。
    ゆめみさんは大変な状況であると、カードにも出てました。
    仲間だけど気が合わず、一致団結とは程遠いのですね…。

    ゆめみさんへのアドバイスを引いたところ、「自分の意見はあまり言わない方がいいかも。一歩引いて、相手のダメなところではなく良いところも口にすると良さそう」と出ました。もがくくらいならいっそ何もしないほうがいい、くらいのニュアンスを感じます。

    というのも、なぜ仲間とうまく噛み合わないのか見る中で、ゆめみさんの発想や意見は「可愛げがない」のように受け取られてしまいがちなのかな、と思いまして…。
    ゆめみさんが間違ったことを言っている、と言いたいわけじゃないんです。
    ただ伝統から外れた大胆な発想と判断だったり、無駄はないけどちょっと説明が足りない状態の提案があったり…そういうところ(そう受け止められてしまうところ)があって、そこに反発心を抱かれてしまうのではないかな、と感じたんです。もし不快な思いをさせてしまったらすみません;

    今までの交流の中で周囲の人となりがわかってきたと言いますか、「この人はこの話をするとき嬉しそうだな」「この人にはこういう言い回しの方が伝わりそうだな」といった情報が集まりつつあるのではと思ったのですが、いかがでしょう?
    その情報を利用して、相手が気持ちよく話せるようそれとなく持ち上げてみる、と言った形に持っていけると良いのかなと思いました。

    以上となります。
    この結果の取り扱いについては、事前にお知らせした通りです。
    何か心当たりなどあったでしょうか?なかったらその時はスルーしちゃってくださいね。
    ただ何かしら役立ててもらえたら嬉しいです。