>>3711クリームさん、初めまして。ありがとうございますm(_ _)mタロットのことについてですが、私もまだまだ未熟ですから良いアドバイスになるかは分かりませんが、ご存知のようにタロットカードには、ライダー版、ウエト版、そしてタロットカードの種類が色々とあり、その中で大アルカナ、小アルカナと分かれてはありますが、基本は大アルカナから とよくいわれます。ですが、私の場合大アルカナからではなく、いきなり78枚から行いました(独学)。勿論、大アルカナから一度は始めましたが、携わっている時に、大アルカナを覚えたは良いものの、まだ小アルカナが覚えていないため、いざ、78枚を扱った時、言葉を繋ぐことが出来ない と思い、同じ解釈をするのなら最初から と、いきなりの78枚からです。そして、読み方は今は単純で大丈夫です(^^)大事なのは、実績を積むことと、カードから伝わってくるものを感じること(インスピレーション)、そして、カードはお友達 と思うようにすることです。経験を積んでカードを携わることで深読みが出来るようになりますから、焦らないでくださいね。そして依頼者様の相談内容によって、導き出されたカードの意味を読み解いていくとよろしいかと思われます。ただ、出されたカードによっては読みにくい場合もあり、ご質問の内容と合わない場合もあります。読みにくい場合が出た時は、クリームさんの信頼出来る方(カードを携わっておられる方)にご相談されたり、ご相談が短文で分からなかったら、ご依頼者様にお聞きしたりするとよろしいかと思います。そして、負のエネルギーはかなり強いので、浄化しながらカードを携わり、終わった後も浄化することをお勧めします。精神的な疲れが出ます。精神的な疲れが出た場合は控えるようにされてくださいね。また、半年後については、壁にぶつかる時が必ずくるかと思います。その時にどう乗り越えるかによって変わってきはきますが、感情に流されないようにすることで乗り越えることは出来るかと思います。また、カードによっては相性がありますから、クリームさんが感じたカードを選ぶようにするとよろしいかと思います。