>>42息子は自分の興味のあることばかりするんです。夢中になるとまわりが見えなくなったり、空気の読めない行動、相手の気持ちを考えない行動を平気でします。また、勉強は教えていますがいまいちのみ込みが悪いです。確かに、変なことで嫌がったり怖がったりするので悩みを抱えやすいのかもしれません。まだピントは合っていませんが、本人なりに頑張ってはいるようです。まわりの子は異常というより、あのこはああいう子と思っているかもしれないんですね。理解は難しいです。もっと小さい時は言葉も話せなく、癇癪が酷かったので。でも、芯はしっかりしているんですね。見ていていつも不安になりますが、それは信じていたいです。真面目は真面目なんです。いつもお勉強する!と言って机に向かっています。なかなか理解ができず大変な子なのですが可愛い我が子に違いはないです。