>>297占っていただきありがとうございます。愛情があると聞き、安心しました。夫は息子に対して、ADHDの特性でもある、忘れ物、不注意、だらしなさが許せないみたいで、毎日怒鳴ってしまうようです。息子が、ママがいい!という発言にも、激怒します。私を独り占めしたい、というよりは、息子にもっと出来るようになってほしい、諦めずに何でもやってほしい気持ちが強いのかな、と思ってました。外部からの助けとは、具体的にどういう意味でしょうか?このままだと、虐待につながるということはないですかね、、??私の両親は亡くなっており、夫の両親は健在ですが、あまり頼れる感じではないので、なかなか子供を預けるということが難しく、2人の時間はとれない状態です。私もフルタイムで働いていて、1人の時間がとれません。。今のままの接し方で、家族4人平和に過ごせますか??追加の質問で申し訳ないです。