>確かに、今紹介される仕事は、無理だと感じるものが多いですが、楽な仕事よりも、最初はできないと感じる難しい?やりがいのある仕事の方が向いているかも?と捉えていいでしょうか?やりがい甲斐のある仕事というよりも、自分の能力を生かせる仕事。という方が正しいでしょうか。派遣の事務をされていたということですが、まぁもちろんどんなお仕事は大変とは言え、能力的にはそこそこ余裕だったんじゃないかと思いますがいかがでしょう。だとすればそれは楽な仕事だったから。というよりはお持ちの能力的なキャパシティに対して余裕だったからなんじゃないかという予測になるんですね。大変な仕事をしろ。ではないです。自分の能力を活かせる仕事をしてほしい。なんです。(それが最初に行った何らかの技術的な仕事とか、それを使った商売のようなものです)あと訂正ですが、ひょっとすると始めの方で「体を使った現業で働く方が良いかも。」という判断をしているかもしれませんが、よくよく考えるとちょっとこれは詳しいヒアリングをしないと何とも言えない可能性があります保留とさせてください。(特に事務系の仕事を長くされていて体力が有り余っているとか、仕事は事務だけど、副業や趣味で体を使うことをやっている。みたいな場合は「体を使った現業で働いてもいいかも」が当てはまるかもしれませんが)