唐突ですが自分にとって占いは趣味の一つで、ものの考え方のバックボーンとしては「法律」があり行政書士やらFP2級を持っている人間だったりします。これは占い師兼後者からの質問になりますが、株と個人的な100万円の貸し付けについてあまり執着がないようにお見受けしますが、株については事業譲渡で上手く損切りしたり、100万円についてはなんとか上手く回収できないものでしょうか。占い的には性格として「見栄が無くあっさりしている」「細かいことを気にしない」みたいなことが考えられます。更に占い的に元々お金に執着があまり無いのか、(人間関係に敏感とあったので)人間関係を気にしてのものなのか。と思ったのですが、もし自営業をされるのであればこういう鉄火場(?)の乗り越え方も少し勉強されておいた方が良いように思います。あと、とりあえずは介護系に戻って様子を見るというのも悪い選択肢ではない(なにせ需要はあるでしょうから、あとはいかに労働条件や人間関係の悪いところをつかまないかの話ですよね)と思います。長くその業界にいらっしゃるのでケアマネの受験資格を充足するようなそちらを受けてみては?(待遇は上がるでしょうから)とも思うのですが、命式的にはあまり管理的な仕事は好まれないのかなぁ(あと前述のように現場を好む点もありますが)という気もします。とりあえず思ったことをつらつらと書き綴ってみましたが、何か質問等ございましたらどうぞ。