占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>32

    ぽんさん

    長々とした質問にもお答え頂いているので本当に良い方なのでしょう。
    ありがとうございます。

    お仕事の話ですが、金運の推移を聞く限り今すぐではないのですが、ゆくゆく(特に晩年期)は自営業をされるのかなぁという気はします。
    勤め人と自営業とでは、自営業の方が財運の影響をモロに受けます。(勤め人なら一定のサラリーが保障されていて急角度で上がり下がりしないのですが、自営業はそれがありうる)ですので、33才以降今のところ金運がイマイチということであればこの時代は自営業という選択は危ういのではないかなぁ、と思います。

    言い忘れてましたが四柱推命では自分が生まれ持って生まれた「四柱」以外に10年ごとに切り替わるその時の運「大運」というものがあります。ぽんさんの場合33才4か月でそれが切り替わって今の運が43才4か月まで続きます。

    申し訳ないのですが、大運が切り替わって現状金運が良さそうではないので、金運が良いかなという実感が出てくるまで何かしらの勤め人になって、起業の機会を待つのが良いような気がします。

    金運が良いかな?という実感がこの大運中に出てくればよいのですが、それが難しいとすると次の大運(43才4か月)以降10年くらいが1つチャンスになる可能性があります。

    お話をうかがう限り現状、独立するにも具体的にやりたいことが無いようにお見受けしますので、何かやりたいことを見つける準備期間として今の大運を使うのも良いのではないかと。

    「家で一人」という点は自営業とイコールと言えますが、自営業かつお客さんに接する仕事の方が向いているような気がします。そういう意味では「家で一人」で完結する仕事はなかなか適性を活かしにくいように思います。(家で一人だが、オンラインでお客さんを相手するみたいな何かがあれば良いんですが、何か無いですかね…)

    おそらく一人でいるならその方が楽なんだけども、能力的に接客能力(と言いますか、人を安心させるとか人をコントロールする能力)が高い。という見立てになります。

    あとまだしばらく中年期(36歳~40歳くらいまでですかね)を迎えるまではお聞きした通り、デスクワークではない現業の仕事と縁があると思うのでその点でも「家で一人」感はありません。