占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>145
    あくあさま

    観て下さってありがとうございます。とても参考になりました。
    あまり合っていない勉強方法・・・というのはご指摘の通りだと思います。コツコツやるのが苦手な割りには
    そのようなスタイルの勉強が必要な英検やTOEICを闇雲に目指するので苦痛でたまりません。
    博士後期課程の院生なので研究会で英語で発表は通常、できて当たり前の世界のなか、英検などとにかく
    勉強法を精査せずに闇雲に手をだしている感じです。

    まわりの状況ですが、コロナ禍や文系で博士後期ということもあり同じ研究室で学問を研鑽するような
    こともなく、自宅で一人研究体制であり、指導教官とはZOOM面談も多いです。
    ペンタクル9 カップ3の結果についてですが、英語が苦手ながらも論文執筆や学会発表はほどほどに
    とりくみ研究成果は出しているので、その評価ということであれば嬉しいです。
    ただ、まわりの皆さんも英語で苦労されているんですね・・・

    最後の参考カードですが、まさに参考になりました。
    英語がだめな癖に完璧主義で、口頭発表など今の私ができるわけがない、とこれまでチャレンジしてきませんでした。
    だからこそ、英検などに資格系に走ったのかもしれません。場数を踏むのは大切かもしれません。

    英語だけでなく研究全般で自信を消失しておりまして、あくさあさまの鑑定に励まされました。
    ありがとうございました。