>>2390ゆうさん、こんにちは。大変お待たせしましたm(_ _)mゆうさんのお話し上から、急性期病院と施設という形でカードを引かさせていただきましたm(_ _)m★病院に就いた場合スキルを得ることで再挑戦が出来るようです。バリバリと働くことが出来ますが、病院が病院なのでかなりの厳重な管理体制の中での仕事となりますが、しっかりとした目標は定まり望ましい職場へと転職は出来るようです。★施設に就いた場合深い懊悩から脱出は出来るようです。出だしは良いようですが、施設に務めることで毎日代わり映えのない日々から平凡を感じてしまうかも知れません。ですが、好きな職に就いたことで自信に満ちる(精神力の高まり)ことは出来るようです。ゆうさん、ゆうさんには様々な可能性はあるようですから、努力と忍耐を強いられたとしても乗り越えることが出来ますから、ゆうさんの才能や能力に磨きをかけるようにされてくださいね。また、ベテランの先輩や後輩の方達と比べることのないようにされてください。先輩や後輩の方も最初からベテランではなかったはずです。同じ比べるのでしたら、自分自身であり、また、先輩や後輩のその時その時の当日の年数です。また、追いつく追いつかないは、ゆうさんが働き出してから自分自身が今の先輩や後輩の立場の年数になってから判断されてください。それがはじめて 追いついた、追いつけなかった と言えるのではないでしょうか。ゆうさんは若いので後で出来ることは後でされて、今しか出来ないことは今されるとよろしいかとも思います。スキルを身につけるのと付けないのとでは違うかと思われます。しっかりと熟考され判断されてくださいね。また、面接での印象はしっかりと意思を伝えたのでしたら悪くない印象は受けたようですよ。