>>1317こんばんは。他の方のご鑑定もあり、お忙しい中占って頂き、ありがとうございます。やはり、盗まれていましたか。借金に塗れながらも、10代で2度の出産、離婚を乗り越えた娘や孫達を、ローンの残る古い家で必死に守って来たつもりですが、両親もいて、大学生で、住所的にも、我が家より恵まれた都内に住んでいるのに、わざわざ、こんな郊外の寂れた家に、紛失の直前には、自宅にあるのを確認出来た財布を容疑者が自分しか居ない状況で、シングルマザーの女友達のなけなしの1万円をその子の自宅で両親も在宅している中から、財布ごと盗めるなーとバレバレのことを平気でする人はバレたら逆上して、隠蔽する為なら更なる危ない犯罪を犯す人ですね。娘の元夫も、平気で嘘ばかりついて妻子を捨てた人間ですが。これで、人を信用しすぎる娘に、さすがに交友関係を選ぶように言ってやれます。怒りを通り越して、確か財布を盗んだ彼の悩みにも、娘は相談に乗っていたはずですが、彼が犯人でバレバレなのを庇っていたのは、恋心もあったのかもしれません。そして、その状況で、その犯罪を犯してしまう彼は、今後軽率にもっと大きな犯罪を犯すと思います。そうなるまでに、彼の人格形成に何があったのか、知りませんが、我が家は関係ありません。迷惑です。どうぞ。娘の別れた夫のプレゼントの財布ごと、娘の厄ごとお持ち帰り頂き感謝です。二度と我が家の敷居を跨がないことを約束して頂ければ幸いです。なんだか、ハッキリしてスッキリしました。これで、娘にも、我が家への男性の出入りを堂々と禁止することが出来ますし、本人もセキュリティが甘かったことを反省していますので、これを機に、前向きに子育て頑張って行ってほしいです。本当にありがとうございました!長くなってすみません。失礼致します。