占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>471
    ここすさん

    ご相談ありがとうございます。
    まず、理論的にここすさんに出来る事は存在しているように思います。
    例えば、上司に惨状を説明してどうにかしてもらうだとか、相手に「間違っている、おかしい」と指摘するだとか、もっと言うと、転職してしまうだとか。
    しかし、これをする事でここすさんの立場が不安定になる部分があり、躊躇や警戒をしている状態なのかなという雰囲気を感じます。
    しかし、今はできる事をやっていくしか無いような状況であるようにも感じます。
    また、将来的には相手に腹が立ちながらも、この状況にあなた自身が慣れていかれたり、対処する術を見つけるのかなと感じます。

    相手を受け入れろ、だとか、好きになれ、などとは言いません。
    しかし、この状況や、相手を変化させる事は出来ないという事を前提に考える必要があります。
    現状あなたがどのように相手に接しており、どういった関係性なのかが分からないので何とも言えませんが、もしもあなたが上司であるなら、重要な仕事は振らずに、独自のやり方をされても問題の無い仕事を振るなどする他ないように感じます。
    もしあなたが同僚や先輩のような立場である場合は、不快感は出してしまって問題ありません。
    というより、勝手に不快感が漏れ出る状況になるようです。
    それで問題ありません。
    相手が変化する事はありませんが、あなたが全てを我慢する必要はありません。
    相手が変化しない事を前提に、どうすればそういったおかしな相手となんとなくやっていく事が出来るのかを模索する他ないようです。
    私の前の職場にも、本当に信じられない位おかしな女性が居ましたので、気持ちは大変よく分かります。
    毎日憂鬱になりますよね。
    しかし、やはり相手は変わらないのです。
    そういう方は、ある種の病的な面を持っている場合もありますから。
    「病気の人間とはどういう風に付き合うのが得策か?」という観点を持って接してみられてください。