占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>85
    あずさんが書かれた当日の命式:
    時柱 日柱 月柱
    ----------------
    乙未 丙戌 癸卯
    印綬    正官
    傷官 食神 印綬
    空亡

    華蓋 白虎 感池
    寡宿   大極貴人
    流霞殺
    金与禄
       天乙貴人

    衰  墓  沐浴

    水:2 金:0 土:2 火:1 木:3

    易の結果:
    (病状の経過について)今年度病気が回復したら再発は無いか? 大過28,変3


    健康や病気に関しては病院で診察を受ける事が前提になります。

    病気の判断は難しく参考程度となりますが当日の命式から判断すると時柱(空亡、
    12運=衰、傷官=体に傷がつくという意味、日-時柱の刑破の関係)などから
    近い将来、健康が改善に向かうようには見えません。
    五行、金の要素=ゼロは東洋医学では呼吸器や肺を意味しますから症状と見立てると
    肺機能の低下から気虚体質につながるとも理解できます。
    易の結果も大過28,3コウ変で、これは再発がないということは考え難く、回復した
    と思い強引に押し切ろうとするのは危険であり体が耐えられないだろうという
    意味とも取れます。

    色々検討しましたが健康状態は休養を必要とし、経過について曖昧に考えるべき
    でなく専門医に相談する事が必要との結果です。
    身近に相談できる人が居ないのであれば近く来客がありましたら病気に詳しい
    人物が居るか尋ねてみるのも良いかと思います。

    健康問題については病院の専門医の診察を受け、できるだけ休養する事が必要かと
    思います。