>>76当人の命式時柱 日柱 月柱 年柱-----壬辰 丙戌 庚辰 乙酉偏官 偏財 印綬食神 食神 食神 正財冠帯 墓 冠帯 死水:1 金:2 土:3 火:1 木:1大運-----00~*****501~******611~******621~*****531~****441~***351~**261~*171~*181~**2年運-----2019絶 12020胎 12021養 22022長生 32023沐浴 42024冠帯 52025健禄 62026帝旺 62027衰 52028病 4女命,命式で見ますと地支に食神星が二つ以上存在します。若干特殊な命式の形です。人と異なる特技才能を持つか経済的に恵まれた普通と異なる環境に生まれている事を示唆します。また女性にとっての子供を意味しますので教育者としての側面もあるかもしれません。経済的には裕福で趣味や学問芸術の世界で特殊な才能を発揮するなどの例が多くなりますので会社や役所の勤め人ではなく個性を生かす仕事が適職となるでしょう。性格的には温厚で楽観的な側面が強調されます。空亡:午未なので末代運となります。時,月柱に特殊星(華蓋)があります。文化芸術方面に適正があると判断しますが個性的な一方で孤立しやすい側面も暗示します。干支での比較では時,月柱との間で沖、年柱との間で合などが見られます。家系一族との繋がりが強い一方で年下や子供との関係の悪化、あるいは会社・社会・家族との関係で問題が起こりそうな組み合わせになります。これはあいうえおーさんが気持ちが温厚な一方、周囲の人々の対立や関係悪化などに悩まされるだろうと解釈します。質問された当日の命式からも人と争いがあったのであろうと推測される相が見えます。周囲の人々との関係に事前に注意されてください。女命,大運を見ると30歳位までは問題ありませんが中高年以後は様々な環境変化が生じる可能性があります。遠い先の話になりますが事前に備える事が大切です。