>>1986ナナミさん何度もお返事ありがとうございます。下心の件については了解です、ただボランティア精神についてはナナミさんのお話がよく分かっていません。部下が自分の持ち場を離れてキャリアを求める場合、それはボランティア精神がないとできないと思ってます。自分の会社に縛り付ける為に無理にいまいる会社でキャリア形成する事を薦めるのは違うと思うからです。そういう意味では彼女が会社に残ろうが残るまいが、キャリア相談にはちゃんと乗る、その姿勢はボランティア精神がないとできない、という意味で、いい加減にやってるつもりはありませんでした。それよりも彼女が「そして、独立 というか、孤独感も伺えますので、内心はどうせだめだろ という思いがあるようです。」この発言をしていて、私のアドバイスに対して取り繕っている、というのが一番知りたかったのです。他人からのアドバイスは時にただ不快な気持ちを持たせるだけ、というのもあります。自分のアドバイスがそうなっているかどうか、そこが心配でした。そうなってないのであれば、これからも相談には乗るつもりです。でも自分から積極的にコミットするのは、相手が不快になる可能性があるなら余計なアドバイスはやめた方が良いのかなって思った次第です。そうなってない事を祈るばかりです。。。