占い掲示板 占い部

コメントを削除する

  • >>22

    易の結果:
    知人に頼みごとがあるが了解がもらえていない。
    もう一人の知人に解決を依頼すればよい結果となるか? 予16, 変6

    たかこさんが書かれた当日の命式:
    時柱 日柱 月柱
    ----------------
    丙子 己巳 癸卯
    印綬    偏財
    偏財 印綬 偏官

    因獄 亡神 感池
       弧辰 囚獄
       血刃 
       天徳合 
       月徳合 
    天乙貴人  天官貴人
    水:3 金:0 土:1 火:2 木:2

    質問を書かれた当日の命式から推測するとトラブルや誤解が存在するように見えます。
    これは過去にも発生したでしょうし、現在も同じであり、将来もどうやら誤解が
    生じやすい状況と見ます。
    印星や官星があるのでたかこさん側はまじめで礼儀正しい方なのか、依頼の件が
    信用問題に関わる話なのだろうかと推測しますが、
    たかこさん側も生真面目の為かどうも誤解などは簡単に解決するようには見えません。
    知人を頼りに解決を図るのは大変良いと思います。

    易の結果も、人を介して解決するべきとの内容にも読めますし、日柱の印綬は、
    相克相生の関係でサポートする通変星が比肩のため人を介したほうが話しが進みやすい
    と理解できます。
    当日の命式の五行の要素も金の要素が0なので単独では結果が出にくく、
    代理人を介したほうが良いのだろうと思います。

    (易の結果からは、知人に依頼し良い結果は得られそうですが、人間関係が色々と
    変化したり、反省することなども色々と生じそうです)