>>177ペコポコさんうまく行っていない時に「楽しんでみたら?」と言われても、確かにそうは思えないですよね。ただ、私もアラフォーです。段々と挑戦する事に躊躇するようになってきました。歳を取った人間が「若い頃は良かった」と言う理由は、“若い頃は色々な事に挑戦して色々な事が吸収できていたから”という部分が大きいんだろうな、と思うんです。そう考えると、40代になっても挑戦し、今なお色々なことを吸収しているペコポコさんのこの状況を羨む方は恐らく多いのだと思いますよ。とても充実しているのだと思います。私も少し羨ましく感じてしまいます。今後の事を見させていただきました。投資はすぐに結果が返ってくるものでも無いように思いましたから、一年単位で数年先まで見させていただいてます。今年、来年の間は少し難しいかもしれません。まず今年は、前回カードを展開した際にも出ていた「うまくいかない事を受け入れる」カードがでているので、現状のトライアンドエラーが続かれるように思います。来年いっぱいも、「もっと欲しい」という感覚に囚われているように思います。ただ、再来年あたりにペコポコさんの投資のスタイルが固まるように思います。この“スタイル”というのは、ペコポコさん独自のものです。現状はお勉強をされて、“誰かの教え”に倣っている状態ですよね。そこに、ペコポコさんの独自のスタイルを加える事で、ペコポコさんならではのやり方が見えてくるように思います。トライアンドエラーを続けた結果、自分のスタイルを見付けられたのかもしれません。それに伴い、結果もついてくるように感じましたよ。そして、3年後か4年後…(2025〜2026年)何か新しい試みをしていくように感じます。その試みは暫くはうまくいかないように感じますが、2029年あたりに、ペコポコさんご自身で新しい目的や使命を見つける足掛かりになるようにも感じます。もしかすると、その辺りで投資という形は辞められるのかなという気も。投資を続けられたとしても、現状では思いつかないような新しい形になっているはずです。投資というのはハッキリとした正解が存在しない世界ですよね。自分のスタイルを確立するほかないのかもしれません。それが、再来年には出来るはずですよ。