ーーーーーーモモさん(3/4)ーーーーーー◆これから先の流れ変えることができない通過地点としての近未来です。なにか罪悪感を持ってしまいそうです。罪悪感を持って当たり前、という思いもある感じ。罪悪感はなによりも猛毒だと言われています。もし何かに罪悪感を抱いていることに気づいたら、そのたびに胸に手をあて「それは思い違いだし勘違いですよ」とご自分に声をかけ、丁寧に手放すようにしてみてください。◆そのさき未来次は変化が可能な未来です。何も変えずに進んだ場合の可能性になります。その先にいくと、新しい人生のために大切な決断をする、と出ています。なにかしら、とても大切な決断のときを迎える雰囲気です。◆アウトカムこのままいけば、の可能性としての1年後の未来です。新天地に向かうことを希望する感じに。※上記は、何も変わらずに流れていった場合の、可能性としての未来の1つです。好ましい場合は前倒しすることもできますし、そうでない場合は、思考や行動を変えることで異なる未来になっていきます。◆希望と不安次に希望や不安をみていきます。いつかきっと不満になるだろう。いつかきっと違和感を感じるだろうと思っている。◆全体像すべてにおいて、傷ついている、すべてにおいて、敏感に受け止めている、と出ています。心がぼろぼろになっているという感じでしょうか。◆自分自身理想の家庭をつくろうとすることによって、より深く傷ついている感じがありそうです。◆ガイドからのアドバイスなんでも一人で背負ってしまいがちです。幸せになるために苦労は必要ありません。がんばる必要もありません。ただ、そこにある幸せを感じるだけです。頑張り続けながらも、どこかで、理想通りにいくはずがない、自分の理想通りの生き方なんでできるはずがない、という思い込みを持っていて、アクセルとブレーキを同時に踏んでいる、そんな感じにみえます。傷ついているご自分に気づいて、頑張り続けているご自分にも気づいてあげてください。ご自分によりそって、本当の気持ちに寄り添ってみてください。