ーーーーーーーヒマワリさん(6/7)ーーーーーーー◆希望不安深いところにある希望不安です。大切な決断をするときに、まず悲観面をみてしまいがち。ご自分の大切な決断が、悲観する未来につながっていないか不安になってしまう、と出ています。ここは、ヒマワリさんには、「有る」より「無い」をみてしまう癖がありますよ、気づいてくださいね、というガイドからのお知らせだと思います。該当する場合は、「有る」をみるように意識していく、そして、どうして「無い」に注目するのかを、ご自分との対話を通して見つけていくことが大切になってくると思います。◆足を引っ張っていること背後から洋服の裾を踏むようなエネルギー面になります。「新しいことを始める」「新しい行動をする」ということが、ひまわりさんにとって大きな支えになっている感じです。これは、いざ行動、やるぞ! のエネルギーなのですが、新しい人生のために、新しい行動をしていくことを自分の支えにしている、これが、ヒマワリさんの足を引っ張っている、と出ています。ややこしい表現になりますが、ときには行動に出ないで、何かを変えようとしないで、あるがまま受け入れてみる、そのまま静かに展開することを見守ることも大切、ということではないかな、と思います。ピンとこない場合は流してください。[ガイドからのアドバイス]不安を通して未来をみないこと。あるがままを受け入れること。状況に揺さぶられ一喜一憂しないこと。状況に揺さぶられ揺れ動くご自分に気づき、それを振り払うように新しい行動に走るのではなく、静かに寄り添うこと。見守ること。こういったことを大切にしてください。