ーーーーーー>>26 モコモコさん(3/5)ーーーーーー◆モコモコさんのやりたいこと(自己実現)ご自分のやりたいことを始めるために、なにかを妥協すると決めている。たとえば、とりあえずの仕事をやると決めた、など。◆職場環境・日常生活・健康方向転換をすると、理想的でバランスのとれた日常や職場環境になる感じ。◆恋愛・夫婦関係・大切な人間関係これまでずっと、ご自分の気持ちや、ご自分のやりたいことを優先させてきた、と出ています。次の2つは、自覚することで、停滞から前に進めるという部分になります。◆終わるべきこと頼れる人(恋人や父親や同じような立場の人)に頼りたいという思い、子供のように純粋に喜び受け取っていく、ということを「やめるべき」と出ています。※頼らずに精神的にも自立を、という意味かもしれません。「子供のように純粋に喜び受け取る」が強調されているときは、インナーチャイルド的な意味を示してる場合があります。もし、ですが、何か”ふっ”と浮かんでくるものがありましたら、それが「終わるべきこと」に関係しているかもしれません。なにも浮かんでこない場合は、流してください。◆モコモコさんの可能性のドアをあける魔法ここぞというとき、とことん頑張る。同時に、委ねるべきときに、大いなる力にとことん委ね任せる。とことん頑張りつつ、とことん委ねる。ということがモコモコさんの魔法のドアを開けると出ています。これは「コントロールする意識をはずす」ということでもあると思います。河の流れを変えるようなことは出来ないと認めて、行きたい方向に自分をあわせ、その後はただ出来ることをして、その流れにただ身を任せていく。ということではないかと思います。ここから先の3つは、時空を超えた、過去世から持ち越してきた人生のテーマになります。人生での学びが出やすい部分だと言われています。(続く)