>>36■■メッセージ■■メロンパンさん大変お待たせしてすみません🙏思春期のお子さんとの接し方、現実的な支援についてはすでに手を尽くされているところと存じます。出たカードのままお伝えしますが、デリケートな問題ですので、全てを信じずにメロンパンさんの中で情報を精査してご判断をお願い致します。今まで、メロンパンさんは息子さんを守って来られたのかなと思いました。気になることは調べて、できる限りのことをされてきたのかなと。今回息子さんの状態を表すところに「自信のなさ」「混乱」を表すカードが出ています。「責任のとり方が分からない」とも感じます。「良くないことをして良くない結果を受けとる」という体験が足りていないのかもしれません(親としては避けさせてあげたいものですが…)。実際、良くない結果(勉強しない→テストの点数が良くない等)は出ているかもしれませんが、息子さんが受け止めきる前に、メロンパンさんが反応を示して、息子さんが「メロンパンさんが受けとる結果」だと誤認している可能性があります。これは息子さんの「自信の無さ」にも繋がっています。息子さんが「自分で自信をもって返ってきた結果を受け取れる環境(安全基地)を作っていくこと」が今後必要であるように思います。