>>16大変ご丁寧な鑑定ありがとうございました。少人数の会社での契約社員で、私と同僚以外は数人の正社員さんのみです。契約は契約、社員は社員と仕事が独立しているので、社員さんも関わりがなく、孤立してしまっています。同僚の自己正当化はその通りで、言った言わない、あなたがきちんとしないからミスした等あらゆる事を常に責任転嫁されて、私が悪いのか?と私が何が正しいのか分からなくなり混乱しています。またお茶やお菓子を私にだけ配らないあからさまなイジメもします。私はそういう事は一切しません。先日私は同僚に言いたい事をはっきり伝えたのですが、「自分は悪くない、そっちだ」という言動で、余計に仲が拗れてしまいもう出社するのも辛い状況です。私がしっかりしていれば影響されないのですが、言いたい事を言った後から同僚のネガティブなエネルギーにやられてしまい、相手も相当根に持っているのだと感じます。同僚の自分が与える言動の悪影響を見てみぬふりをしがちの部分ですが、実は私にダメージを与えている事は薄々分かっているという事ですか?